“模擬原爆” 知られざる実相

2024年8月6日放送 22:32 - 22:35 テレビ朝日
報道ステーション (ニュース)

原子爆弾が投下される前後、模擬原爆という形で日本各地で別の爆薬を積み投下実験が繰り返された。7月26日、大阪市東住吉区で行われた鎮魂の祈り。米軍に狙われるような工場もない場所で悲劇は起きた。航空写真には一発の爆弾が落とされた瞬間が。住宅が跡形もなく消えるほどの威力だった。龍野繁子さんは当時のことをいまも鮮明に覚えている。7人の命が奪われ73人が重軽傷を負った東住吉区。実寸大の模型が大津市歴史博物館の倉庫に保管されていた。8月6日、広島、9日、長崎、悲劇を呼んだ原子爆弾。大阪に投下された爆弾は長崎に落とされた原爆と同じ形。中身は核ではなく爆薬。原爆とそっくりに作られた模擬原爆だった。


キーワード
大津市歴史博物館パンプキン爆弾ファットマン東住吉区(大阪)龍野繁子米国国立公文書館

TVでた蔵 関連記事…

東京のご当地ラーメンを召し上がれ! (RAMEN JAPAN 2025/5/2 12:30

東京のご当地ラーメンを召し上がれ! (RAMEN JAPAN 2025/3/18 2:17

ワンポイント ”移住発言”に反発 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/1/27 10:05

東京大空襲の“焼け跡”保存開始 (ANNスーパーJチャンネル 2025/1/12 17:30

来年 原爆投下から80年 さだまさし 長崎への思… (大下容子ワイド!スクランブル 2024/8/9 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.