”コメ転売”業者か アプローチするも…/ネット上でコメ販売か 中国人向けSNS/SNSで米購入した人は ”コメの質が悪かった”/高騰続くコメ価格 備蓄米放出でどうなる

2025年2月20日放送 12:55 - 13:07 TBS
ひるおび (ニュース)

備蓄米放出決定の影響で、SNS上でのコメの転売価格に影響を与えるのではないかというのがジャーナリスト・奥窪優木で「備蓄米の放出が発表された途端、中国のSNSでも『転売ヤー』によるコメの放出が始まった。5kg4000〜5000円で売っても去年の安い時期に仕入れていれば利益は出る」と話す。
実際にSNSを使ってコメを購入した中華料理店の店主に話を聞いた。去年10月、コメ5kg約2300円で売る投稿を見つけ、60kgを約3万円で注文したが、届いたコメを自分たちで味見したら美味しくなかったので自分で食べ、コメの質が悪いのではないかと思ったという。
備蓄米の放出で表明で流通は変わるのか。江藤拓農林水産大臣は「流通市場は動いている。動き出したと受け止めていいのではないか」と話す。しかし鈴木は「備蓄米を放出しても、想像以上にコメの不足感が出てしまっているので、すぐに価格は下がらないのでは」と指摘。備蓄米はそれぞれの段階で、どの様な形で販売するかは各卸売業者やスーパーなどの判断に任されるが、備蓄米の明示も必要ないので、販売される場合も、他のコメと一緒にせず銘柄米として販売、また同じ産地が銘柄のコメと一緒にした上で販売、さらに他の銘柄のコメとブレンドして販売するパターンもある。東京大学大学院特任教授・鈴木宣弘による解説。コシヒカリの小売価格(1袋5kg/東京・総務省小売物価統計調査より)のグラフ。


キーワード
農林水産省 ホームページ備蓄米台東区(東京)奥窪優木江藤拓番茄妹

TVでた蔵 関連記事…

SNSで投稿”コメ転売ヤー”料理店購入も「質が良… (Nスタ 2025/2/20 15:49

コメ不足 中国人も“買い付け” (スーパーJチャンネル 2025/2/17 16:48

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.