”ランチ代最高額”の先に「PB商品」

2025年4月22日放送 15:45 - 15:51 フジテレビ
イット! 木村拓也のニュースちょい先

東武ストア 朝霞店から中継。値上げが続く中、注目されているのがプライベートブランド商品。プライベートブランド商品はここ1、2年段階的に値下がりしているという。消費者の声を取り入れやすく、自社開発のため製造コストが高くないことが理由としてあげられる。同じ献立をつくる際にメーカー価格3581円となるものでも、PB商品のみだと2908円で済ませられるという。消費者のプライベートブランド商品の購入理由は、約70%が安いで、品質などは50ポイントほど差がついているという。しかし、プライベートブランドも1流メーカーが製造しているため、こういった差は縮まると見込まれるとのこと。


キーワード
イオンドン・キホーテトップバリュ情熱価格Vマークバリュープラス東武ストア 朝霞店

TVでた蔵 関連記事…

GDP 7~9月プラス成長も 「消費より貯蓄」現役… (TBS NEWS 2024/11/16 4:30

本音 「消費より貯蓄」現役世代の声 (Nスタ 2024/11/15 15:49

物価高で…”あえて値下げ” 牛丼3社並盛300円台に (めざましどようび 2024/10/12 6:00

「定額減税」の経済効果は? (ワールドビジネスサテライト 2024/6/3 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.