”健康寿命”全国1位滋賀県なぜ 105歳!ご長寿女性の健康生活/”健康寿命”1位滋賀県ご長寿の秘けつ/”健康寿命”と”平均寿命”気になる関係/元気に長生き”健康寿命”延ばすために

2025年8月13日放送 9:33 - 9:41 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

慶應大学・野村教授らによる健康寿命ランキングは、血糖値や血圧、肥満率など様々な指標を数値化して作られているという。健康寿命1位は、滋賀県。沖縄県は、平均寿命は上位だが、健康寿命は下位となっている。1990年から2021年までに、平均寿命は5.8年伸びているが、健康寿命は、4.4年の伸び幅に留まっている。平均寿命と健康寿命の差を比べると、1990年は10年だったが、2021年は11.4年になっている。日本の主な死因では、1990年は脳卒中が1位だったが、2021年はアルツハイマー病を含む認知症が1位となっている。認知症が進行すると、身体機能や認知機能の低下に伴って、転倒や衰弱死、誤嚥性肺炎のリスクなどが高まる。武田は、2016年にノーベル賞を受賞したオートファジーという細部の働きが認知症治療のカギになるとして、研究が進んでいるなどと話した。児嶋は、健康のために、腹筋と腕立て伏せとスクワットをそれぞれ1日20回、3年ほど続けているなどと話した。


キーワード
慶應義塾大学厚生労働省ノーベル賞認知症タンパク質脳卒中滋賀県誤嚥性肺炎京都府アルツハイマー病沖縄県大隅良典野村周平慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート

TVでた蔵 関連記事…

”健康寿命”全国1位滋賀県なぜ ご長寿たちのこだ… (DayDay. 2025/8/13 9:00

今回は… (大悟の芸人領収書&THEパニックGP 2025/8/11 23:59

広陵高校「甲子園」出場辞退 (DayDay. 2025/8/11 9:00

【回天】で特攻死した塚本太郎さん 最後の別れ … (池上彰の戦争を考えるSP 2025/8/10 12:00

天才芸術家千住三兄妹に密着 25年ぶり共演の裏側 (プラチナファミリー 2025/8/9 14:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.