”加熱を避けたい”日本に注目も

2025年6月7日放送 19:15 - 19:19 NHK総合
NHKニュース7 (ニュース)

大学受験が年々加熱している中国。人口14億を超える中国で人生を決めるとも言われる大学入学試験が始まった。今年の出願者は1300万人を超えた。こうした加熱を避けたい学生が日本に注目するという影響も出ている。北京の会場周辺では道路の通行が規制されテントも設置された。会場では、チャイナドレスを入試本番に日に家族が着ると縁起が良いというゲン担ぎも行われていた。受験競争に挑む一人、高校3年生の劉風耀さん。河南省の受験生は去年中国全土で最多の約136万人。劉さんが希望する大学に進学するためには省内の受験生のうち、上位10%余りの得点が必要だという。加熱する競争の影響は日本にも。東京・新宿区にある日本語学校では中国からの受験生が増えているという。中国で最も人気のある留学先はアメリカだが、減少傾向となっている。一方、中国から日本への留学生は、昨年度で12万3000人余と全ネドより8000人増えた。


キーワード
北京(中国)河南省(中国)新宿区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

「WHOと緊密に連絡」中国「チクングニア熱」感… (TBS NEWS 2025/8/2 4:00

「チクングニア熱」感染拡大 「WHOと緊密に連絡」 (Nスタ 2025/8/1 15:49

米中貿易協議2日目始まる 一部関税の停止期限延… (NHKニュース7 2025/7/29 19:00

“大雨の影響 北京で30人死亡” (ニュース・気象情報 2025/7/29 10:00

中ロ主導 上海協力機構 国防相会議開催 NATOに… (国際報道 2025/6/28 4:15

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.