”命に関わる”暑さ…対策は / 暑さへの順応も必要 / 事故防止への取り組みも

2024年7月13日放送 8:36 - 8:39 日本テレビ
ウェークアップ (ニュース)

“沸騰列島”暑さへの対策について。高校野球・夏の甲子園は、ことしから初めて午前、夕方に分けた2部制を開幕から3日間導入。準決勝、決勝は開始時間を繰り上げる。プロサッカー・Jリーグでは飲水タイム、クーリングブレイクを導入。暑さ指数(WBGT)で判断する。暑さへの順応“暑熱順化”も必要。注意点もある。対策は、無理せず軽く汗をかく活動の継続。夏のレジャーに注意が必要。水難事故。川で遊ぶとき、国土交通省はライフジャケットの着用を呼びかけている。購入目安は認証マーク。山の遭難事故は近年増加傾向。簡単に登れるという過信はNG、地図の確認や適切な装備などが必要。


キーワード
全国高等学校野球選手権大会暑熱順化暑さ指数富士山高尾山国土交通省熱中症

TVでた蔵 関連記事…

目指す「石川から甲子園」 (THE TIME, 2025/4/23 5:20

元巨人のスピードスター 緒方耕一 (開運!なんでも鑑定団 2025/4/15 20:54

最悪の開幕戦! (ジャンクSPORTS 2025/4/12 17:00

2025年 本屋大賞 TOP5 (王様のブランチ 2025/4/12 9:30

浅野翔吾×南原清隆 プロ3年目の現在地 (Get Sports 2025/4/7 1:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.