”就任100日”トランプ大統領 なぜ?支持率が歴代最低

2025年5月4日放送 8:14 - 8:16 TBS
サンデーモーニング (ニュース)

関税をめぐって揺れるトランプ政権。レビット報道官が噛みついたのはアメリカ・Amazonのネット通販。商品価格の内訳として関税費用を表示する計画が報道され起こったトランプしは自らベゾス会長に抗議。トランプ関税に戦々恐々としていた各国にも微妙な変化が。トランプ大統領から51番目の州と揶揄され中国やメキシコとともに真っ先に関税の標的とされてきたカナダ。カーニー首相率いる自由党はトランプ政権への強硬姿勢をアピール。4月28日に総選挙で勝利。カナダはもともとあったアメリカとの貿易協定を盾に対象品は関税の免除。そして強気なのは中国も。火曜日中国政府は動画を公開。アメリカの貿易は世界シェアの5分の1に満たないと、国際社会に結束を呼びかけている。就任100日の演説で中国への関税効果を訴えたトランプ大統領。一方で中国への関税については結局半分以下に下げる報道も。


キーワード
中華人民共和国外交部Amazon.comドナルド・ジョン・トランプジェフ・ベゾスワシントン(アメリカ)オタワ(カナダ)カナダ連邦議会選挙カナダ自由党ホワイトハウスウォーレン(アメリカ)米国・メキシコ・カナダ協定マーク・カーニースコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

監獄島 不法移民念頭か 再建指示 (NHKニュース7 2025/5/5 19:00

米FRB 6日から金融政策決める会合 (ニュース 2025/5/5 18:00

JNN世論調査 消費税の減税 「食料品の税率下げ… (TBS NEWS 2025/5/5 3:45

OPECプラス 6月も増産へ 1日あたり約41万バレル (TBS NEWS 2025/5/5 3:45

木村太郎解説:トランプ氏就任100日 支持率“歴… (Mr.サンデー 2025/5/4 21:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.