”米中ホタテ争奪戦”日本への影響は?

2025年7月20日放送 12:35 - 12:39 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル (ビートたけしのTVタックル)

中国の影響で我々の食生活に異変が。中国は2023年福島第一原発の処理水海洋放出を機に日本からの水産物輸入を全面禁止していたが、2年ぶりに一部再開すると発表。輸入再開は喜ばしいが、今後ホタテの価格に懸念がある。日本に最も中国に輸出されていた水産物がホタテ。しかし、中国輸入禁止措置の間ホタテを最も多く買っていたのはアメリカ。つまり今日本のホタテは中国と米による争奪戦になろうとしている。北海道紋別市で年間1000トンものホタテを扱う業者では、輸入再開は歓迎といえば歓迎だという。昨今の中国での日本食人気もさることながら、中国では日本から輸入したホタテを加工し海外に輸出している分が多いという。いま水揚げが去年より少ない状態で、中国が2年前と同じように持って行くと国内では安くなるということはないという。


キーワード
中華人民共和国外交部福島第一原子力発電所北京(中国)品川区(東京)上海(中国)紋別市(北海道)ホタテALPS処理水毛寧丸ウロコ三和水産魚河岸 中興商店 武蔵小山店

TVでた蔵 関連記事…

常連客が絶対買う熱愛グルメ (ヒルナンデス! 2025/9/23 11:55

ツアーオリジナル!オホーツク海グルメ!2泊3日 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/23 8:00

ツアーオリジナル昼食 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/23 8:00

ツアー紹介 (いい旅、見つかる 教えて!ツアーの達人 2025/9/23 8:00

プリプリおいしいホタテを調査! (有吉のお金発見 突撃!カネオくん 2025/9/23 5:40

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.