”認知症に理解を”当事者からのメッセージ

2024年5月11日放送 6:12 - 6:18 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 (ニュース)

横手市で毎月開かれている「認知症カフェ」。認知症患者、その家族たちが訪れる交流の場となっている。そのカフェのスタッフとして活動している神原繁行さんは60歳。認知症の当事者。おととし若年性認知症と診断された。現在、作業療法士の補佐として患者をサポートしている。認知症の症状を踏まえつつ神原さんが働きやすい環境を整えていったという。今年「オレンジ大使」にも任命された。都道府県が委嘱する大使で東北6県で初めて。2月に認知症の支援に関わる自治体の職員などに講演することになった。自身の経験を通して、周囲の理解や気付きが当事者を救うと訴えた。当事者として、そして医療従事者として多くの人に伝えていきたいと考えている。


キーワード
横手市(秋田)若年性認知症神原繁行くつろぎカフェオレンジ大使あきたオレンジ大使

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.