「全国学力テスト」記述式で正答率低い傾向

2025年7月14日放送 18:14 - 18:16 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

小学6年生と中学3年生の約187万人を対象に行われた全国学力テストで都内の学校では結果が返却された。平均正答率は小学校の国語が67%、算数が58.2%、理科が57.3%、中学校の国語が54.6%、数学が48.8%となった。いずれも前回の結果を下回っている。問題ごとの傾向では、「選択式」「短答式」と比べ「記述式」の平均正答率が全教科で低くなっている。これまで結果は多くの学校で夏休み明けに返却されていたが、今年から公表スケジュールが前倒しになった。


キーワード
大田区立入新井第一小学校全国学力テスト

TVでた蔵 関連記事…

「記述式」で平均正答率 低い傾向 (首都圏ニュース845 2025/7/14 20:45

「全国学力テスト」記述式で正答率低く (ニュース 2025/7/14 18:00

“従来どおり結果を公表” (NHKニュース おはよう日本 2025/3/12 6:00

“従来どおり結果を公表” (NHKニュース おはよう日本 2025/3/12 5:00

学力テスト公表見直し 検討へ (ニュース 2024/12/23 18:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.