「抹茶バブル」収入激増 茶畑に異変

2025年8月1日放送 8:32 - 8:47 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー (ニュース)

今外国人観光客を中心に「抹茶」がブームになっている。京都・宇治市の「中村藤吉本店」ではオープンから約15分で売り切れることもあるという。抹茶ブームによって販売価格は高騰し、宇治茶の名産地として知られる和束町では煎茶から抹茶用のてん茶作りに切り替える農家が増えたという。国もてん茶への転作を推進しているとのこと。日本茶の卸売業者によると、現在の売り上げの9割以上が海外向けの抹茶で、海外の抹茶ビジネスの中心はインドやヨーロッパに近いドバイだという。またイギリス・ロンドンでは抹茶の売り上げが紅茶を超えるなど、日本の抹茶の争奪戦が世界中で激化している。こうした抹茶ブームの裏で煎茶の生産量が激減しており、煎茶が品薄となって価格が急上昇している。煎茶から抹茶へ生産を切り替える農家が増えていることが要因の1つとみられている。都内の老舗日本茶販売店の元には茶葉の製造会社から二番茶の製造を断念する旨のお知らせが届いたという。


キーワード
成田国際空港煎茶中村藤吉本店ロンドン(イギリス)千葉県コロラド州(アメリカ)銀座(東京)ミズーリ州(アメリカ)アイルランド宇治市(京都)静岡県ネバダ州(アメリカ)千代田区(東京)和束町(京都)福岡県オランダオーストラリアさつき濃全国農業協同組合連合会 京都府本部碾茶玉露一番茶和束町茶匠六兵衛上香園朝霧の昔清閑の白藤の白祥の昔祇園辻利・茶寮都路里 公式サイト二番茶桶力茶店

TVでた蔵 関連記事…

濃厚 抹茶&ほうじ茶が香る 秋を感じるお茶スイ… (めざましテレビ 2025/9/23 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.