「防衛装備品」「ボーイング100機」購入… 日米交渉“合意内容” 徐々に明らかに

2025年7月25日放送 3:45 - 3:49 TBS
TBS NEWS (ニュース)

任務が完了し帰国した赤沢大臣。電撃決着となった日米の関税交渉。アメリカのトランプ大統領も合意内容に満足の様子。日米双方が成果を強調した今回の合意、その詳細を公開したのはアメリカのホワイトハウスだった。日本が「ボーイング」の航空機100機を購入するほか、大豆やトウモロコシなどを約80億ドル分購入することなどが明記されている。難航を重ねようやく合意した関税交渉を、政治・経済の専門家や現場の人たちはどう評価したのか。焦点となった自動車関税について、交渉の末15%になった。
アメリカに対する5500億ドルの投資について、具体的な分野としてはLNGのエネルギーインフラや生産などに充てるとしている。また、LNGをめぐっては投資とは別にアラスカでの共同開発をするとしている。この巨額投資は日本にどのような影響を及ぼすのか、経済の専門家は「現地で拠点を作り生産をしてビジネス拡大していくというのは、多くの日本企業にとってみれば十分成り立つ話し。直接投資はほっといても膨らんでいくはずなので、そうしたところを後押ししていくというのは国益にかなう話」だという。一方、政治の専門家は「強引に”政府保証”をつけることで後々うまくいかなかった場合に大きな損失を生む、リスクの大きな案件だと思う」と話した。


キーワード
トヨタ自動車ボーイング東京国際空港総理大臣官邸ドナルド・ジョン・トランプ丸紅経済研究所ワシントン(アメリカ)軽井沢町(長野)石破茂テインホワイトハウス佐藤恒治The Ingraham AngleFOX NEWS CHANNEL赤澤亮正Xスコット・ベッセント

TVでた蔵 関連記事…

天気予報 (ZIP! 2025/7/25 5:50

「防衛装備品」「ボーイング100機」購入… 日米… (TBS NEWS 2025/7/25 3:45

日本航空が就航前改修 最新エアバスが今月就航へ (TBS NEWS 2025/7/25 3:45

赤沢大臣が総理に報告 日米双方が“合意成果”を… (news23 2025/7/24 23:00

貴重 最新エアバスが今月就航へ (Nスタ 2025/7/24 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.