「食物繊維」が足りていない…困難?家庭の食事チェック

2025年5月15日放送 9:33 - 9:38 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

1日の食物繊維の推奨摂取量25gを家庭の食事でとることはできるのか。4人家族の佐々木さんの夕食ではみそ汁のおふが100gあたりの食物繊維が3.7gなので、みそ汁と白米で2.4gとなる。今回のメニューの中ではアボカドサラダが一番多く、2分の1個で約4gの食物繊維が含まれている。夕食トータルでの食物繊維は6.4gで足りない18.6gを朝と昼で補うには難しい。食物繊維をとると腸内の善玉菌が増え便通改善、糖分やコレステロールの吸収を調節などから生活習慣病の予防につながる。セブン-イレブンではパッケージに接種できる食物繊維の量が表記されているものが約70品以上ある。「食物繊維がとれる水」も発売されており、マメ科由来の食物繊維が5gとれるという。日清製粉では100gの小麦粉に食物繊維17gが入った小麦粉を開発しており、食品メーカー各社の原材料として使用されている。今後は小麦粉としてもスーパーなどでの一般販売も目指している。


キーワード
セブン&アイ・ホールディングス日清製粉セブン-イレブン 千代田二番町店食物繊維日本食物繊維学会食物繊維がとれる水

TVでた蔵 関連記事…

コーナーオープニング (DayDay. 2025/5/15 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.