いま東京で開催中!高島屋 話題の北海道物産展

2024年10月28日放送 19:00 - 19:12 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!! 秋の行列グルメSP

現在高島屋で行われている北海道物産展の会場から中継。今回の物産展は55店舗が出店。高島屋の北海道物産展は年間150万人が来場、北海道限定グルメが集結する。まずは海鮮弁当ゾーンからおたる蝦夷屋の「北鮪弁当」を紹介。材料は店内でカット、特にこだわっているのは鮪で戸井産のものを使用しているという。今回スタジオのタカトシと高橋克典さんが、紹介する5品の中から1品を選び後日お届けする。
続いては小樽で有名な桑田屋の「ぱんじゅう」を紹介。ぱんじゅうは1日2500個売り上げる。ぱんじゅうは明治時代に開発され、現在ではあんこだけでなく生キャラメルなど7種類を販売。長蛇の列ができている。
続いて紹介するのは小樽洋菓子舗ルタオを紹介。看板商品のドゥーブルフロマージュは年間250万個売り切れる商品だが、現在物産展では新作のナイアガラドゥーブルを販売、行列となっている。
続いてベーカリーカンスケのジャーマンポテトパンを紹介。
続いては札幌で屈指の人気店であるSOUP CURRY KINGの「北海道ザンギとインカのめざめカリー」を紹介。カレーには濃厚で甘みの強いインカのめざめを使用。カレーはラーメンスープからヒントを得て豚骨などを使用。


キーワード
高島屋大阪なんば高崎タカシマヤドゥーブルフロマージュ新宿タカシマヤ小樽(北海道)インカのめざめ桑田屋戸井(北海道)東京都SOUP CURRY KINGナイアガラ北海道物産展札幌(北海道)ふるなび小樽洋菓子舗ルタオベーカリーカンスケおたる蝦夷屋ナイアガラドゥーブル~余市産ナイアガラ~北鮪弁当ぱんじゅう(道産さつまいも)ジャーマンポテトパン北海道ザンギとインカのめざめカリー

TVでた蔵 関連記事…

思い入れ満載「大好きな店の一皿」を描く (プレバト!! 2025/6/26 19:00

絶対王者光宗薫vs.名人7段HG いよいよ優勝が決定 (プレバト!! 2025/6/26 19:00

みちょぱ 七夕の願い事 トレードマークの日焼け… (Nスタ 2025/6/26 15:49

6月18日は「おにぎりの日」 (FNN Live News days 2025/6/17 11:30

優勝経験者 倉中るなが早くも脱落 傑作続出「美… (プレバト!! 2025/5/29 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.