この方をぜひご招待したい!大流行!侍&時代劇を愛するノルウェー人

2025年5月26日放送 20:54 - 21:06 テレビ東京
YOUは何しに?&日本の人気商品を世界へ!&ニッポン行きたい人応援団合体SP (世界!ニッポン行きたい人応援団)

侍タイムスリッパーやSHŌGUNなど世界中が侍に注目している。そんな侍を愛してやまないのがダニエルさん。コーディネーターの峯俊さんの前にも着物を着て登場。取材は嬉しいが侍のように平常心を保っていると話す。そんなダニエルさんは侍の写真を撮って投稿していると。着物など貯金を使って用意しているという。侍を好きになったきっかけは三船敏郎で14歳で時代劇200本以上を鑑賞し、200枚のポスター、100体のフィギュアを集めた。さらに剣道も始め2段で国内大会優勝経験もある。父フランクさんは息子の情熱は凄まじいやニッポンに行ったら帰ってこなくなるのではと心配と話した。そんなダニエルさんをニッポンにご招待。ダニエルさんにサプライズで日本行きを伝えた。
ダニエルさんが初来日。飛行機でラストサムライを観てきたという。まず訪れたのは京都の「東映太秦映画村」。水戸黄門などの名作が生まれた場所で映画2000本、ドラマは9000話が生まれた。今回特別に映画村の裏側を見せてくれることになった。洲崎哲嘉さんの案内で施設を歩いていると殺陣が始まった。殺陣が行われたのは侍タイムスリッパーでも使用された場所。続いて特別にセットの2階に上がらせてもらい街並みを見た。1年前に江戸時代の街並みを再現。セットについて職人歴40年の青沼隆司さんが教えてくれる。青沼さんは「十三人の刺客」で30軒は建てたという。その技術を見せてくれる。


キーワード
東映太秦映画村三池崇史三船敏郎阪東妻三郎成田国際空港暴れん坊将軍日本アカデミー賞エミー賞水戸黄門東映剣会銭形平次ラストサムライ十三人の刺客京都府阪東妻三郎プロダクションSHOGUN 将軍侍タイムスリッパーリングダル(ノルウェー)

TVでた蔵 関連記事…

金曜ロードショー (ヒルナンデス! 2025/7/18 11:55

日本アカデミー賞 受賞作品 地上波初放送! (DayDay. 2025/7/18 9:00

「侍タイムスリッパー」大ヒット裏側 (DayDay. 2025/7/18 9:00

侍タイムスリッパー (DayDay. 2025/7/18 9:00

着物で人気観光地・出島へ 江戸時代へタイムス… (ZIP! 2025/7/18 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.