2025年7月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ

DayDay.
【コスパ最強の“総菜”人気のヒミツ▽3連休は再び猛暑に】

出演者
野呂佳代 武田真一 小木博明(おぎやはぎ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 三輪記子 広瀬駿 荒川(エルフ) はる(エルフ) 黒田みゆ 住岡佑樹 山口馬木也 沙倉ゆうの 
(オープニング)
1000の灯籠が江の島をライトアップ

あす19日からスタートする江の島灯籠。今年で18回目で大小1000基の灯籠が江の島をライトアップ。江の島誕生の伝承に出てくる「天女」と「五頭龍」をイメージしたプロジェクションマッピング。出演者らは「素敵」などとコメント。

キーワード
江の島江の島灯籠江の島神社 瑞心門
オープニング

オープニング映像が流れて出演者が挨拶した。

オープニングトーク

山里が「心が洗われる映像からスタートしました。今日もよろしくお願いします」と挨拶した。

FOCUS
夏休み花火大会 混雑問題も

今年の夏休みに使う予算の平均は10万4901円で、去年より2万円以上多く過去最高。理由としては旅行に行くためという回答が最も多く7割以上を占めている。来週末には隅田川花火大会が開催。去年は91万人が来場した。8月2日と3日には長岡まつり大花火大会が開催される。今年は34万人の参加を見込んでいる。そうした中、花火大会を主催する団体が異例の呼びかけを行った。ここ数年、行き過ぎた迷惑行為やマナーの悪さが問題になっているという。長岡祭り大花火大会には去年、長岡市の人口を上回る34万人が来場した。その歴史は1879年から始まったとされている。打ち上げられる花火には長岡空襲で亡くなった方々への慰霊と平和への願いが込められている。

キーワード
2025年日本国際博覧会アフロ令和7年(第48回)隅田川花火大会北海道明治安田生命保険渋谷(東京)葛飾(東京)諏訪湖長岡まつり大花火大会長岡市(新潟)長岡花火財団長野県隅田川花火大会

雑踏事故への対策などを理由に花火大会は2022年から全席有料化。しかしチケットを持たない人が鑑賞場所を求め私有地に入り込む事態が発生している。さらに市民を悩ませているのが違法駐車。花火大会の会場から3km程離れた所にある「道の駅 ながおか花火館」では、ここ数年花火大会目的とみられる長時間駐車が確認されているという。対策を講じようにも国などが管理する施設のため、強制的に移動させることが出来ないという。全席有料化ゆえ、チケットの高額転売という問題も発生している。去年チケットが低下の約10倍で出品されるなど、インターネットで高額転売が行われていたという。そこで今年から転売防止などを目的にチケットに購入者名を記入するシステムを導入。それにも関わらず、定員8人4万8000円のマス席が4倍以上の20万円で出品されていた。今年2日間分34万席のチケットは完売し、公式再販売サイトでは来場できなくなった人などのチケットを今月21日まで購入できる。

キーワード
アフロイメージマート道の駅 ながおか花火館長岡まつり大花火大会長岡市 ホームページ長岡市(新潟)長岡花火財団
夏の花火大会 混雑…主催者が異例訴え/夏の観光地トラブル“値上げ”で対策も/夏の観光地トラブル AI導入がカギ

観光地のトラブル・混雑対策として、値上げや新たなルールの導入に踏み切るところが増えている傾向にある。代表的な例が富士山で、静岡県側の3つの登山道でも今年から入山料4000円を徴収することにした。午後2時から翌午前3時までの通行規制も導入されている。初日登山者数は923人で、去年比で2割ほど減ったという。京都は、AIを使った混雑状況の情報公開を行っている。京都市観光協会では、ウェブ上で京都観光快適度マップを公開している。北海道美瑛町では白金青い池の立入禁止エリア内に侵入する人が相次いでいることから、おととしからAIを導入したカメラを設置している。禁止エリアに観光客が侵入すると、AIが検知しスピーカーから多言語で警告を行う。これで劇的に侵入行為が減ったという。

キーワード
アフロ京都市観光協会富士山嵐山(京都)新潟県中越地震白金青い池美瑛町(北海道)長岡まつり大花火大会長岡市(新潟)長岡空襲静岡県鳥海高太朗
ナゼ?ナゼ?
調理するより楽でお得!?進化する惣菜

ハンバーグやチキンなどの本格料理が、お惣菜として買うことができる。さらに、お惣菜コーナーにあったのはカレー盛り放題。容器に入るならご飯もルーもいくらでも盛れる。お得なお惣菜が続々登場。

キーワード
ウエルシア イオンタウン幕張西店千葉市(千葉)

いま買う人が増えているというお惣菜。全国のスーパーではお惣菜の売り上げが伸びていて、去年は過去最高となる11兆円を突破した。きょうのナゼ?ナゼ?は、調理するより楽でお得!?進化する惣菜市場の魅力。

キーワード
惣菜白書日本惣菜協会
調理するより楽でお得!?

神奈川県のスーパースズキヤでは約300種類の惣菜を取り揃えていて、お弁当・お惣菜大賞の魚部門優秀賞を受賞したこともある「鎌倉弁当 ~いわしまる~」などがある。約200種類の惣菜を取り揃えているベイシアではカレーライスの盛り放題を322円で行っている。成城石井では自家製マリネソースを使用した「スモークサーモンとフェタチーズの淡路島産玉葱マリネ」などがオススメ。スーパーでは惣菜が一番利益率が高いため各社力を入れていて、最近ではドラッグストアでも惣菜を販売している。ウエルシアではグループ会社のオリジンのお弁当を販売していて、薬局の待ち時間に購入する人も多いという。また東京・世田谷区のBet 池尻大橋は元々がフレンチ料理店の惣菜店で、23穀米を詰めたローストチキンなど本格フレンチ惣菜をお手頃価格で購入できる。

キーワード
2024年スーパーマーケット年次統計調査報告書23穀米をたっぷり詰めた若鶏ロースト&エチュベいわしお弁当・お惣菜大賞たまねぎウエルシア イオンタウン幕張西店オリジン弁当ココナッツクリームとガーリックシュリンプのトマトカッペリーニジャンボあじフライスズキヤ 逗子駅前店スズキヤジャンボ餃子スモークサーモンとフェタチーズの淡路島産玉葱マリネセルフ式カレーライスタルタルのり弁当ベイシア電器 ひだかモール店三元豚のロースカツ丼世田谷区(東京)優秀賞千葉市(千葉)合鴨のロースト幡ヶ谷(東京)成城石井日高市(埼玉)池尻大橋駅目黒(東京)街の惣菜と弁当屋さん Bet 池尻大橋逗子市(神奈川)鎌倉弁当~いわしまる~鎌倉(神奈川)
調理するより“楽でお得”進化する惣菜/晩ごはんはコレ!?惣菜アレンジレシピ

三輪さんオススメの惣菜がRF1の「蒸し鶏の梅しそ揚げ春巻き」で、酸味があり鶏がメインなので罪悪感が少ないという。また惣菜のアレンジとして余った天ぷらをご飯1杯の上に乗せてこぶ茶を小さじ1かけてお湯を注ぐと天ぷらこぶ茶漬けとして楽しめる。他にもポテトサラダにシュレッドチーズを入れて混ぜ、厚さ1.5cmに成形してから両面を焼くことでガレット風ポテトサラダとして楽しめる。

キーワード
RF1 エキュート品川サウス店ウエルシア イオンタウン幕張西店ガレット風ポテトサラダスギアカツキスズキヤ 逗子駅前店ベイシア電器 ひだかモール店千葉市(千葉)品川駅大阪府天ぷらこぶ茶漬け日高市(埼玉)東京都蒸し鶏の梅しそ揚げ春巻き逗子市(神奈川)
おかわりグルメ
グルメロケの達人が厳選 もう一度食べたい絶品を紹介

グルメロケの達人がもう一度食べたい絶品メニューを紹介する企画おかわりグルメ。今回はnews every.のグルメリポーター歴16年の食リポ女王・坂田陽子。

キーワード
news every.ギャル曽根彦摩呂水卜麻美
古民家の宴

東京タワーのすぐそば、三田駅から徒歩5分の場所にある居酒屋「古民家の宴」。ランチはチキン南蛮だけで勝負。宮崎出身の店主が作る本場の味を求めて連日行列が。むね肉・もも肉を使った定番の他、麻辣ソースをかけたピリ辛、レモンバジルなど変わり種も。坂田がもう一度食べたいのはささみのチキン南蛮。店長曰く都内でここだけだという。エルフは「歯いらない。タルタルもご飯進む」等とコメント。特製タルタルソースは黄身が濃いオレンジ色の卵と玉ねぎ・パセリをマヨネーズやケチャップなどで味付け。ほんのり甘いタルタルが南蛮酢との相性抜群。ご飯も野菜もおかわり自由。シメは無料サービスの濃厚な卵でTKG。

キーワード
イワクラパセリ三田駅古民家の宴宮崎県宴のチキン南蛮定食(ささみ)宴のチキン南蛮定食(もも肉)日本電波塔玉ねぎ芝(東京)蛙亭都営地下鉄三田線
グルメロケの達人が厳選 もう一度食べたい絶品を紹介

news every.の食リポ女王・坂田陽子がもう一度食べたいおかわりグルメ。坂田はどのジャンルでも美味しいお店がパッと浮かぶという。パスタは銀座「ジャポネ」。カウンター席のみ。一番人気のメニューはジャリコ。しょうゆベースで具材はえび・肉・しその葉・トマトなど。レギュラー約350g750円、ジャンボ約700g850円、横綱約900g950円とコスパ最強。カレーは三軒茶屋で連日行列ができる「シバカリーワラ」。食べログ百名店に何度も選ばれている人気店。レシピ考案は日本人の店長、調理はインド人シェフ。日替わりで50種類ぐらいのカレーがある。日本の旬の食材とインドカレーを掛け合わせたメニューも。今の時期はミョウガ。具材はひき割り豆・炒めたナスなど。6種ほどのスパイスを使用し、辛さは控えめ。坂田が食リポで気をつけているのは衣装。洋服が料理の背景になることを考えると、マグロは赤が映えるように白、麺類はネイビーや暗めの色で湯気が際立つなど。

キーワード
news every.えびしそシバカリーワラジャポネジャリコジャリコ 横綱トマトナスマグロミョウガ太子堂(東京)銀座(東京)食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店食べログ カレー百名店
プルミエメ

代々木公園駅から徒歩1分にある人気カフェ「プルミエメ」。人気メニューは眼の前でとろとろのチーズをかけてもらえる「極厚鉄板チーズトースト」。坂田陽子がオススメするおかわりグルメは「オムレツトースト」。北海道産の白い卵を3個使用してオムレツを完成させると、その上にホワイトソースを乗せて完成。はるは「トーストもしっかりふわふわで外カリッとしている。」などと話した。副菜は季節によって変わる。もう1品の映えスイーツは「餅粉の鉄板クレープシュゼット」。餅粉を使用したモチモチ生地の中に果肉たっぷりのオレンジソースとスパイスのカルダモン、そこにアイスや紅茶のジュレなどがトッピングされている。はるは「オレンジの皮の苦みもありつつ、カルダモンとめっちゃ相性が良い。

キーワード
news every.お食事鉄板フレンチトーストプレートニワトリプルミエメモンパン~トロピカル~代々木公園駅富ヶ谷(東京)巣鴨(東京)東京メトロ千代田線極厚鉄板チーズトースト白の鉄板オムレツプレート餅粉の鉄板クレープシュゼット
食リポ女王がもう一度食べたい絶品グルメ

紹介された絶品グルメについて小木博明は「白い卵は行ってみたい。」、野呂佳代は「坂田さんの食レポが元々ファンだった。衣装とか気を付ける。」などと話した。

キーワード
彦摩呂
HOT today
ホッと どうぶつ

運動することが大好きな柴犬のもずく君。生後半年でボール遊びを覚えたもずく君に飼い主が野球の英才教育を開始した。送球のスピードがレーザービームのようだと話題に。

キーワード
柴犬

色んな技を習得しているもずく君が新たにマスターした大技が、レーザービームのような送球。

キーワード
柴犬
選挙でお得に! 広がる『センキョ割』

参院選があさってに控える中、東京・世田谷区のSUNNY HOPでは投票後に貰える投票済証明書を交換することで900円のホットドッグを無料で楽しめるサービスを21日まで行っている。すでに50人以上が交換したという。オーナーの中山航平さんは赤字でも政治に参加して社会を変えてくれるきっかけになればと話していた。一風堂も投票済証明書を提示すれば22日まで何度でも「替玉1玉」「半熟玉子1個」が無料となり、横浜市のうなぎ青山でも20日まで投票済証明書を提示すれば1グループのドリンク1杯を無料とする。武田さんは自公両党で50議席を確保すれば過半数を確保できるが、衆議院で過半数を割る中で参議院も過半数を確保できなければ野党が政権を取る可能性が出てくるとしている。

キーワード
SUNNY HOPうなぎ青山クラシックホットドッグ一風堂半熟玉子参議院議員選挙日本ニュースネットワーク替玉横浜市(神奈川)読売新聞社
放課後カルテ

去年の秋放送されたドラマ「放課後カルテ」が約1年ぶりにスペシャルドラマとして帰ってくる。小学校に赴任した偏屈な小児科医牧野先生が子どもたちの言葉にできないSOSを見抜き救っていくヒューマンドラマ。武田さんも校長先生役として出演していた。スペシャルドラマでは小児科医として病院に戻った牧野先生が新たな問題へと向き合っていく姿が描かれる。放課後カルテは9月放送。

キーワード
BE・LOVEひかわかよ放課後カルテ日生マユ松下洸平牧野峻講談社
高橋海人 幼少期に出会った アートについて語る

高橋海人さんが登場したのは「HOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展」の記者発表会。展覧会では300点以上の北斎の名作が展示される。普段からアートの分野でも才能を発揮している高橋さん。幼い頃に触れたアートの思い出について「きっかけは姉だった。絵を描いている姉を見ていてすごくいいなと思って。描くことも見ることもしてきた。人生においてアートは欠かせないもの」などコメント。展覧会は9月から開催。

キーワード
CREATIVE MUSEUM TOKYOHOKUSAI-ぜんぶ、北斎のしわざでした。展King & Prince富嶽三十六景椿説弓張月神奈川沖浪裏葛飾北斎[初代]高橋海人
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.