なぜ安定供給?“巨大レタス工場”のヒミツ

2025年2月3日放送 18:27 - 18:33 テレビ朝日
スーパーJチャンネル 追跡

年明けから家計を脅かす野菜の高騰。キャベツは平年の3倍以上値上がり(農林水産省発表)。価格の乱高下を繰り返すレタスを安定価格で1日3万個以上出荷している巨大施設がある。宮城県美里町にある東京ドームよりも広い全長500mに及ぶ巨大レタス工場。1日3万〜4万個のレタスを出荷している美里グリーンベース。育てているのはサニーレタスやロメインレタスなど7商品。インド人のハスタックさんが工場長を務めている。敷地があまりに広いため電動スケーターや自転車で移動する従業員の姿も。約90%を自動化。種まきから苗を育て出荷するまでレタスの成長段階に応じてAIで管理。ロボットアームが作業するため栽培エリアで作業している従業員は4人。日照時間が足りない時はAIの判断でLED照明を点灯。収穫時期を迎えたレタスは収穫スペースへ。常時20人のスタッフが収穫作業を担当している。


キーワード
東急ストア農林水産省フリルレタスサニーレタスロメインレタス美里町(宮城)キャベツグリーンリーフレタス目黒区(東京)肉巻きレタス美里グリーンベース東急ストア 中目黒本店

TVでた蔵 関連記事…

コメ平均価格 10週ぶり↓ (NHKニュース おはよう日本 2025/8/2 6:30

8月値上げ1010品目に キャベツ安 1玉100円台 (めざましどようび 2025/8/2 6:00

コーナー紹介 (シューイチ 2025/8/2 5:55

10週ぶり値上がりに転じる (ANNニュース 2025/8/2 5:50

小泉農相 輸出後押しを指示 (ニュース・気象情報 2025/8/2 5:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.