なぜ明治大学ばかりが…機密研究所との奇妙な関係とは?

2025年6月29日放送 19:27 - 19:32 テレビ東京
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 やりすぎ都市電鉄~パワーライン小田急の謎とは~

明治大学生田キャンパスの明治大学平和教育登戸研究所資料館で山田教授に話を聞いた。旧日本陸軍の登戸研究所だった場所で、約100棟あった研究所の中の残された1つ。日中戦争が長期化する中、中国経済を混乱させる目的で中国の偽札研究が行われていた。偽札は精密すぎて作戦は失敗に終わった。偽札作りを指揮した山本憲蔵は、戦後アメリカ軍に雇われソ連の偽パスポート・書類作りに携わった。さらにアメリカに渡ってFBIに勤めた。明治大学和泉キャンパスは旧陸軍火薬庫跡地に建てられ、最寄り駅は京王線明大前駅。生田キャンパスは旧陸軍研究所跡地に建てられ、最寄り駅は小田急線生田駅。中野キャンパスは旧陸軍中野学校に跡地に建てられた。京王線創業者の井上篤太郎と小田急線創業者の利光鶴松はともに明治大学出身。戦士した若者を悼み、次世代の若者に学びの場を作ったのではないかとした。


キーワード
明治大学連邦捜査局京王線国土地理院明治大学 和泉キャンパス日中戦争生田駅アメリカ合衆国軍小田急線明大前駅ソ連川崎市(神奈川)陸軍中野学校明治大学 生田キャンパス明治大学 中野キャンパスアメリカ明治大学平和教育登戸研究所資料館中国登戸研究所大日本帝国陸軍利光鶴松井上篤太郎山本憲蔵

TVでた蔵 関連記事…

関東ムシムシ「温室みたい」「息が…」 (イット! 2025/7/2 15:45

神奈川・川崎市 サウナで熱波で操る☆アウフグース (あさイチ 2025/7/2 8:15

「競争入札」備蓄米で値下げに (news zero 2025/6/30 23:00

値下げ相次ぐ中ご飯大盛り値下げも (news every. 2025/6/30 15:50

なぜ?暑い→激辛を食べたい (Nスタ 2025/6/30 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.