なにが変わる? 年金制度改革/そもそも厚生年金とは 拡大の狙いは?/年金制度改革(1)厚生年金の加入要件/年金制度改革(2)在職老齢年金/年金制度改革(3)高所得者層の保険料/年金制度の今後 どんな方向へ向かうのか?

2025年2月5日放送 15:13 - 15:24 NHK総合
午後LIVE ニュースーン (ニュース)

年金制度改革では、厚生年金に加入する人を増やす動きとなっている。厚生年金は、元々正社員などフルタイム相当で働く人が対象だったが、徐々に非正規労働者などにも拡大をしている。短時間勤務の人の厚生年金加入条件は、年106万人以上・従業員51人以上となる。厚生労働省案では、年収の壁を法律公布から3年以内に撤廃し、従業員数も段階的に狭めていくとしている。これらの一連の見直しで、約200万人が加入する試算になるという。また、働く人の年金を減額する在職老齢年金は、月50万円から年62万円に引き上げるという。高所得者の保険料は、上限の基準額が月65万円だが、月75万円に引き上げることが検討されている。これにより、将来受け取る年金も増えていくという。牛田さんは「厚生年金の加入者が増やすとともに、厚生年金に入っている人・入っていない人の格差をどう縮めるかが今後の大きなポイントになっていくと思います」などと話した。


キーワード
在職老齢年金厚生労働省国民年金厚生年金

TVでた蔵 関連記事…

どこへ? “消えた年金”1689万件 (サン!シャイン 2025/4/23 8:14

年金支給日 続く物価高 ”厳しい現実” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/21 13:55

年金支給日 続く物価高 ”厳しい現実” (情報ライブ ミヤネ屋 2025/4/21 13:55

「基礎年金の底上げ案」削除 参院選にらみ法案… (サンデーモーニング 2025/4/20 8:00

基礎年金“底上げ案”削除 (めざましテレビ全部見せ 2025/4/18 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.