べらぼうの世界 吉原の猫は寂しい?広重 浅草田甫酉の町詣

2025年2月24日放送 23:45 - 23:50 NHK総合
浮世絵EDO−LIFE (浮世絵EDO−LIFE)

江戸時代にペットとして大人気だった猫。なかでも、尻尾が短い猫が特に好まれた。長いと先端が2つに割れて妖怪「猫又」になるという言い伝えから。歌川広重が安政4年に描いた「名所江戸百景 浅草田甫 酉の町詣」は、そんな猫を描いた作品。ほかの描写から、飼い主は吉原の遊女と推察できる。当時の吉原周辺は田んぼばかり。作品では、商売繁盛を祝って熊手を買う「酉の市」の様子も描かれている。


キーワード
金龍山 浅草寺鷲神社国立国会図書館吉原(東京)名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣歌川広重[2代目]浅草(東京)百猫画譜

TVでた蔵 関連記事…

高校の授業料無償化へ 自公と維新で協議継続 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/2/21 10:25

維新を優先? 自公と国民民主の協議延期に (グッド!モーニング 2025/2/21 4:55

江戸時代の偉人 伊能忠敬 (グッド!モーニング 2025/2/21 4:55

予算案“修正協議” 決着は? (報道ステーション 2025/2/20 21:54

残る論点で詰めの調整続く (NHKニュース7 2025/2/20 19:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.