やす子のスマホなし生活 桐谷さんの自転車の行方

2025年3月9日放送 16:00 - 16:13 日本テレビ
くりぃむしちゅーのマル日後にわかるホント (マル日後にわかるホント)

1日10時間スマホを触っているやす子が100時間スマホを禁止されたらどうなるのかを検証する。1日のスマホでのインターネット利用時間は、10代は3時間54分、20代は4時間36分だった。この現状にスマホ脳の著者、アンデシュ・ハンセンは「睡眠の質が低下したり注意力が散漫になる」と警鐘を鳴らしている。昨年のテレビ出演本数295本(ニホンモニター調べ)、ブレイク芸人ランキング1位(ORICON NEWS調べ)となったやす子は重度のスマホ依存で、1日の使用時間を見ると9時間53分だった。
やす子が100時間スマホなし生活に挑戦する。PayPay、楽天ペイ、タクシーアプリGO、LINEといったアプリをよく使っている。Xは1日で172回見ていた。自宅でのスマホ依存度をチェック。常にスマホを手放さず、スマホで音楽を聞きSNSを見る。晩ごはんもアプリで注文し、ジャルジャルの動画を見ながら食事していた。帰宅してから寝るまで6時間スマホを使い続けていた。スマホなし生活1日目、100時間スマホが使えないことと出演告知をまとめてXに投稿すると即ネットニュースになった。代わりに緊急連絡用のガラケーを渡した。タクシーの移動中は読書をして過ごしたが酔ってきたため寝てしまった。仕事終わりのタクシーでは夜景の景色に感動していた。スマホを触るとドーパミン物質が出るが、やめることで脳が別の興奮を求め新たな出会いや発見をすることがあるという。


キーワード
オリコン総務省ジャルジャル日本電波塔YouTube東京スカイツリースポーツニッポンニホンモニターヒルナンデス!LINEInstagramTKda黒ぶちORICON NEWSがんばれ!ぶそんくん楽天ペイPayPayGOスマホ脳アンデシュ・ハンセンXぐるぐるナインティナイン2023年ブレイク芸人ランキング言語学的ラップの世界プラチナ ドン・キホーテ情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

TVでた蔵 関連記事…

実験 やす子のスマホなし生活 解禁!!109時間… (くりぃむしちゅーのマル日後にわかるホント 2025/3/9 16:00

累計300万部「スマホ脳」の最新情報/かもしれな… (カズレーザーと学ぶ。 2024/5/14 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.