ウクライナ侵攻3年 民間死者1.2万人

2025年2月24日放送 11:31 - 11:33 フジテレビ
FNN Live News days (ニュース)

ウクライナ侵攻開始以降、国土の2割を占領され、ロシア軍が有利な戦いを進めている。国連はこれまでに子ども650人を含む1万2600人の民間人が死亡し、2万9000人以上が負傷したとしている。ウクライナのゼレンスキー大統領は23日首都キーウで会見を開き、「ウクライナの平和が実現するなら辞任する用意がある」と述べた。またNATO・北大西洋条約機構への加盟と引き換えでもいいとも述べた。アメリカのトランプ大統領は先週ゼレンスキー氏について選挙なしで大統領にとどまる「独裁者」と呼んでいて、この発言を払拭するねらいもあると見られる。一方ロシアのプーチン大統領は祖国防衛者の日に合わせたビデオ演説で戦闘を継続する構えを強調した。日本時間の今夜にはG7・主要7か国の首脳がオンライン会議を開催する予定で、過去2回はゼレンスキー大統領も参加していて、関係が悪化しているトランプ氏とのやり取りがあるかも注目される。


キーワード
国際連合ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプ北大西洋条約機構ロシアフロリダ州(アメリカ)ドネツク州(ウクライナ)ロシア連邦軍ヴォロディミル・ゼレンスキーキーウ(ウクライナ)祖国防衛者の日ヘルソン州(アメリカ)

TVでた蔵 関連記事…

侵攻から3年 ゼレンスキー氏「平和のためなら辞… (NNN ストレイトニュース 2025/2/24 11:30

ウクライナへの軍事侵攻3年 (NHKニュース おはよう日本 2025/2/24 7:00

停戦への外交活発化も 実現の見通したたず (ニュース 2025/2/24 6:00

大統領「平和のためなら辞任の用意」 (ZIP! 2025/2/24 5:50

祖国ウクライナのため…精鋭が集結 (ガイアの夜明け 2025/2/21 22:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.