ウクライナ和平へ協議「平和サミット」 露中など出席見送り…世界の分断あらわに

2024年6月16日放送 11:30 - 11:32 日本テレビ
NNN ストレイトニュース (ニュース)

ウクライナの和平への道筋について、各国の首脳級が協議する平和サミットは初日の日程を終えた。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は会見で「このサミットで歴史が作られるのを目撃すると信じている」と述べた。ゼレンスキー大統領が提唱した今回の平和サミットには、100の国と組織の首脳級が参加。初日は26か国の大統領や首相らが恒久的な平和の大切さを訴えた。岸田総理は原発の安全確保について「共同議長として議論に積極的に貢献していく」と述べている。一方、今回のサミットにロシアは招待されておらず、ロシア・プーチン大統領は14日の演説で、「ロシアが参加しない会議は無意味だ」と強調。ロシアの友好国・中国も出席を見送っている他、ロシアとの関係を維持しようとするグローバルサウスの多くが首脳の出席を見送っている。フランスメディアは「目的は思想的にはロシア以外の全世界がウクライナを支持していることを示す事だったが、明らかにそうではないと」と述べた。
今回のサミットはウクライナが提唱する和平案の10項目のうち実現が難しい「領土の返還」「ロシア軍の撤退な」どの議論は見送られている。各国の合意を優先するために食料安全保障などの3項目に絞らざるを得なかった格好。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は成功をアピールしているが、ウクライナ侵攻への対応を巡り、世界の分断も透けて見える形となっている。


キーワード
ウラジーミル・プーチンモスクワ(ロシア)ハルキウ(ウクライナ)岸田文雄ヴォロディミル・ゼレンスキーグローバルサウスビュルゲンシュトック(スイス)

TVでた蔵 関連記事…

ロシア軍 誘導滑空爆弾で攻撃 ウクライナ北東部… (すぽると! 2024/6/23 23:55

ウクライナ第2の都市に攻撃 3人死亡 (ニュース・気象情報 2024/6/23 22:40

ウクライナ軍 ロシア軍 攻撃の応酬続く (国際報道 2024/6/20 4:15

ウクライナ平和サミットと外交戦 (時論公論 2024/6/18 14:50

ロシアの”子ども連れ去り” 進まない帰還/ウクラ… (国際報道 2024/6/18 4:15

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.