オーストラリア産ぶどう 450円/なぜ安い?/オススメぶどうは 黒と赤/現地”ぶどう協会”出水アナ取材

2025年5月28日放送 16:37 - 16:44 TBS
Nスタ きょうのお値段

テーマ:オーストラリア産ぶどう 450円。国産では高いものでは3000円台があるが、オーストラリア産は450円ほどで購入可能。スーパーではオーストラリア産ぶどうが続々と並んでいた。日本は海外からもぶどうを輸入しており、1位は圧倒的にチリ産が多い。オーストラリア産はその半分ほど。これまで3種類のみだったオーストラリア産ぶどうの輸入が今年から130種類に拡大。今年だけで2023年の輸入量を超える8500トン。価格の安いチリ産に対抗してお手頃価格で売りたいため安くなっている。130種類あるが、個別の名前で入ってくるのではなく、大きく3種類に分けられているという。緑ぶどう・甘さの中にスッキリした爽やかな酸味、赤ぶどう・甘みと酸味のバランス良い、黒ぶどう・甘みが強くコクがありシャインマスカットに近い。オーストラリアは日本と季節が逆なので3~5月が食べ頃だという。イチ押しは黒ぶどう・アドーラ、赤ぶどう・ソネラ。石田さんが試食した。黒ぶどうはだいぶ濃厚とのこと。ぶどうチャートを紹介した。オーストラリア生食用ぶどう協会のジェシー・ホワイトさんに話を聞いた。オーストラリアで栽培し輸出しているぶどうは日本のぶどうよりも皮が薄く食べることができるので皮をむく必要がないという。130種類も品種があるので様々な食感や風味を提供できるとしている。


キーワード
ピオーネシャインマスカット赤ぶどうチリオーストラリアぶどう黒ぶどうケーアイ・フレッシュアクセス中島雄三アドーラソネラオーストラリア生食用ぶどう協会緑ぶどう

TVでた蔵 関連記事…

茨城県常陸太田市 (昼めし旅 2025/8/12 12:00

ブドウ農家 武藤さん家のご飯を調査 (昼めし旅 2025/8/12 12:00

ZIP!ゴロゴロボールキャッチ (ZIP! 2025/8/11 5:50

シャインマスカット 出荷作業始まる (ニュース(関東甲信越) 2025/8/9 12:10

常識破りの仕入れに密着!雨の日に重いスイカを… (カンブリア宮殿 2025/8/7 23:36

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.