キッチン 無駄な出費を避けるのはどっち?

2025年5月10日放送 8:57 - 9:06 TBS
サタデープラス うっかりファミリー

日常生活でついやりがち。長持ちに問題あり?なし?毎日使うフライパン。余った料理はフライパンのまま保存。問題ありだという。フライパンには目に見えない小さな穴があいている。 そこに塩分や酸の成分がしみこみ、フライパンを傷つけてしまう可能性もある。フッ素樹脂加工の鍋にも注意が必要。包丁は食洗機に入れて洗うのは問題ありだ。さびる原因になるとのこと。高温&水圧で刃や柄が破損する可能性もある。手洗いのほうが長持ちする。スポンジについて。つけたばかりの泡は残しておくのは問題あり。目に見えない菌や食材かすが残る。菌が繁殖し弾力&吸水力が減る。正しいスポンジの置き方は?縦だ。できるだけ接触面を少なくし、菌の繁殖を防ぐことが重要。カップ麺の汁を流すときは水も同時に流すといい。タカラスタンダードによると、油分が排水に吸着してつまりの原因になる。塩分がサビになる可能性もある。


キーワード
タカラスタンダード和平フレイズ堺刃物商工業協同組合連合会小杉竜一 インスタグラム

TVでた蔵 関連記事…

8月3日 ハサミの日 (バナナマンの早起きせっかくグルメ!! 2025/8/3 6:00

少ない油で「揚げ焼き」発火に注意 (ZIP! 2025/6/20 5:50

梅雨 水筒の中身のあり なし ジュース・牛乳・… (めざましテレビ 2025/5/21 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.