グロース市場改革 新興企業はどう変わる?

2025年4月23日放送 6:34 - 6:42 テレビ東京
モーサテ 深読みリサーチ

グロース市場の上場維持基準についての改革案が公表された。今回のテーマ「振興企業はどう変わる?東証グロース市場改革」について宇田川さんが解説する。現行10年後の時価総額40億円以上から、2030年以降は上場5年経過後、時価総額100億円以上への変更となる。グロース市場の見直しの狙いは、2つある。1つ目は機関投資家の投資にも耐えうる自家総額規模への成長。2つ目はグロース市場上場銘柄の洗い直し。グロース市場自体が成長企業の集合体と言われることもあるが、市場の株価パフォーマンスでは、グロースは思ったより上がっていない。全市場銘柄増加数とIPO数を比べてみてもやはり下回っている。これらを踏まえ宇田川さんが注目する銘柄は「トライアルホールディングス」。ポイントはグロース市場内でも売買代金上位、TOPIXへの組み入れにも期待などを挙げた。


キーワード
イオンセブン&アイ・ホールディングスダイエードン・キホーテユニー東京証券取引所西友IPOオーケーM&Aマザーズ北海道MBOロピアトライアルホールディングスグロース

TVでた蔵 関連記事…

株最低投資額 10万円程度に (モーサテ 2025/4/24 5:45

日本経済新聞 (グッド!モーニング 2025/4/24 4:55

解説 上場維持基準が厳格化 日米比較で見る課題… (ワールドビジネスサテライト 2025/4/23 22:00

東証が基準変更へ 約400社が上場ピンチ 対策は? (ワールドビジネスサテライト 2025/4/23 22:00

日経平均株価 一時 900円以上値上がり (ニュース 2025/4/23 12:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.