コメの値段高いまま なぜ?いつ下がる?/コメ品薄解消も値段高いまま いつ下がる?

2024年10月31日放送 8:15 - 8:23 日本テレビ
ZIP! TOP NEWS 解説

新米が出回ってもコメの値段が高い理由やいつ値段が下がるのかについて、三輪さんは「日本のお米の価格の政策は、元々は作りすぎて下がらないための調整をしてきた。しかし去年の猛暑での不作とインバウンドの方がたくさん食べるようになったため、品薄を引き起こした。品薄だったときに事業者がなんとかお米をかき集め、高値で買い付けたものが売られているため、まだ値段が下がっていない。農協と直接交渉で競り合っているため、仕入れ値も上がっている。今は品薄が解消されて、安いお米が出てくるので値段はグッと下がるが、去年までの値段に下がるというのはおそらくない。」などと解説した。


キーワード
総務省農林水産省アキダイ有楽町(東京)東京都埼玉県千葉市(千葉)スーパーマルサン石橋農園マルヤス

TVでた蔵 関連記事…

中国から来たコンテナ (コンテナ全部開けちゃいました! 2025/4/29 9:15

年金だけで足りる?老後の備えは? (Nスタ 2025/4/28 15:49

自治体職員35%カスハラ被害 (グッド!モーニング 2025/4/28 4:55

東京23区 消費者物価3.4%↑ (グッド!モーニング 2025/4/26 6:00

4月の都内物価3.4%上昇 (ワールドビジネスサテライト 2025/4/25 23:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.