コメ高騰に物価高…倒産相次ぐ 弁当店ピンチ…新戦略も!

2025年9月25日放送 5:37 - 5:42 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE コレミテ

ボリュームがウリの街の弁当店。安さとボリュームで客の胃袋を支えてきたが、いま苦境に立たされている。何度も押し寄せる物価高の波、そこに米の価格高騰が追い打ちに。食材費高騰の影響などで倒産が相次いでいる弁当店。今年は、過去最多のペースになる可能性も。低価格のコンビニやスーパーなどの台頭により、値上げをしたくてもできずに収益力が低下するケースもみられるという。お得なサービスを今年から始めたところもある。全国およそ700店舗を展開する「ほっかほっか亭」は、モバイルオーダー限定で自分好みの弁当を作ることができる「カスタマイズ弁当」を始めた。食材の質にこだわる弁当店も。東京 駅近くで買うことができるのは、羽釜でふっくらと炊かれた新米「コシヒカリ」と、愛知県三河湾で採れた天然ののり、店がこだわり抜いたのり弁当1500円。弁当作りは注文を受けてから、消費期限はたったの4時間。プチ贅沢需要で人気だという。


キーワード
帝国データバンクコシヒカリ川崎市(神奈川)三河湾板橋区(東京)まごころ大高いっさいがっさい東京駅八重八八重ほっかほっか亭総本部ほっかほっか亭 川崎日進町店カスタマイズ弁当

TVでた蔵 関連記事…

“デカ盛り弁当店”苦渋の決断 ワンコイン弁当や… (Nスタ 2025/10/14 15:49

1kg超デカ盛り弁当にも値上げの波 (イット! 2025/9/26 15:45

弁当店 食材費高騰でピンチ… お得な新サービス… (DayDay. 2025/9/25 9:00

弁当店ピンチ お得サービス収穫UPへ (news every. 2025/9/24 15:50

オベントの危険 “リスク回避法” (DayDay. 2025/6/23 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.