コンビニ市販薬解禁へ 薬剤師不在でも購入可/夜間や地方でも購入可

2024年11月14日放送 10:35 - 10:40 TBS
ひるおび! (ニュース)

厚生労働省は、薬剤師のいないコンビニなどの店舗でも薬剤師とインターネット上でやり取りすれば、市販薬を購入できるよう検討している。現在、解熱鎮痛薬「ロキソニン」や胃腸薬「ガスター10」などの市販薬は、薬剤師や登録販売者がいないと扱えない。医薬品を売るコンビニは、全国5万7000店のうち0.7%。薬には医療用医薬品や要指導医薬品等がある。コンビニ以外にも自動販売機等でも販売出来るようにするのだという。厚生労働省によると、薬局のない自治体が存在するのだという。年内にも厚生労働省で方針をまとめる見込みだ。中川翔子は「助かる。」等とコメントした。小林よしひさは「近所で購入出来る事は有り難い。」等とコメントした。八代英輝は「購入しやすくなる。」等とコメントした。


キーワード
日本フランチャイズチェーン協会ガスター10厚生労働省日本経済新聞発熱ロキソニン

TVでた蔵 関連記事…

遺族らの願い「遺骨を故郷へ」 (報道特集 2025/9/27 17:30

「遺骨を故郷へ」願いを阻む壁 (報道特集 2025/9/27 17:30

83年ぶりに見つかる遺骨海底から故郷への願い (報道特集 2025/9/27 17:30

なぜ広がる市販薬の過剰摂取/危険性は?/原因1… (週刊情報チャージ!チルシル 2025/9/27 9:00

日本で火葬する割合は? (グッド!モーニング 2025/9/27 6:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.