サプライズ“米朝首脳会談”の可能性?/トランプ大統領「ノーベル平和賞」こだわる理由/日本首脳会談“北”についてどう対応?

2025年10月28日放送 8:28 - 8:40 フジテレビ
サン!シャイン (ニュース)

日本に向かう大統領専用機の中でトランプ大統領は米朝首脳会談に対して「彼が会いたいならぜひ会いたい、私は金正恩氏ととても気が合った」「金正恩氏が会談を希望し私が韓国にいるならすぐに行くことができる。(会談が実現するならば)滞在の延長は簡単」とした。峯村氏は「同行してワシントンから来ている記者と会ったが2人とも帰りのチケットを2枚買っている。ホワイトハウスが発表しているVer.と仮に板門店などで会い遅れたVer.で私は15%ぐらいあると思う」などと話した。アメリカは北朝鮮に「平和協定・非核化」を求めている。北朝鮮側もトランプ政権時に国交正常化に期待をかけていてチャンスと見ているのではということ。北朝鮮とトランプ大統領は過去3回会談を行っているが2019年にはトランプ氏がツイッターで米朝首脳会談を呼びかけ1日で実現したので今回も可能性があるとされている。峯村氏によると米朝双方の狙いについてトランプ氏は「ノーベル平和賞が欲しい」金正恩氏は「平和協定を結び金王朝を存続させたい」とした。トランプ氏について知人から「ノーベル平和賞受賞者で投獄された人はいない」と言われたことを信じていて今まで逮捕されているトランプ氏は取ればチャラになると思っているフシがある、トランプ氏は北朝鮮の核保有認識について多くの核兵器を保有しているとしているが「金正恩側から投げた踏み絵」とし認めたことで北朝鮮に対し話す意思があるというメッセージとした。日本政府の対応について安倍元首相と同様ブレーキ役に徹するべきとし、高市さんが良い関係を築き保有国を認めたらまずいと説明するところが重要などとした。FNN世論調査では高市総理は支持する75.4%、トランプ氏もこの結果を見ているとし、北朝鮮・中国など国家は支持率を見ていてディールができるという点で対話が進む可能性がある武器であるとした。


キーワード
アメリカ合衆国国務省デニス・ロッドマンドナルド・ジョン・トランプ核拡散防止条約首脳会談ジェームズ・マティスアメリカ中央情報局アカデミー賞平壌(北朝鮮)ワシントン(アメリカ)ツイッター世論調査板門店韓国ノーベル平和賞キム・ジョンウンホワイトハウス安倍晋三横田基地高市早苗国連軍(朝鮮半島)

TVでた蔵 関連記事…

高市首相 李大統領と日韓首脳会談 (サン!シャイン 2025/10/30 8:14

6年ぶり トランプ × 習近平 米中首脳会談 (サン!シャイン 2025/10/30 8:14

きょう米中首脳会談 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/30 7:00

きょう米中首脳会談 関税措置など合意 焦点 (NHKニュース おはよう日本 2025/10/30 7:00

日経平均 終値の史上最高値更新 (ZIP! 2025/10/30 5:50

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.