ジメジメ到来「おうち臭」に要注意/気になるニオイ 手軽に「おうち臭」対策

2025年5月22日放送 17:28 - 17:39 日本テレビ
news every. なるほどッ!

ジメジメ時期が到来。おうち臭に要注意。室内で気になる臭いのランキングでは、1位は生ゴミ臭、2位は料理臭、3位は玄関臭、4位はカビ臭、5位は汗や体臭がある。臭いがきになるがすぐに対策をしない人は4割にのぼった。この時期によくある生乾き臭の対策の対策として除湿が重要。洗濯物を乾かすとき、エアコンの下に衣類を干し、除湿機をつかって空気の循環をつくるのがオススメ。実際に洗濯物の菌の数は除湿の有無で大幅に異なる結果が出ている。
おうちの簡単消臭方法を紹介。玄関の消臭には抽出後の乾燥したコーヒーの粉や茶殻を入れると除湿、消臭効果が期待できる。キッチンの生ゴミについては捨てる時にポリ袋にキッチンペーパーを入れ、空気を抜いてゴミ箱にいれると菌が繁殖しづらくなる。排水溝の臭いは、排水溝に水100ccと重曹小さじ1杯を入れると臭い良い。リビング等に残る料理臭は、濡れたタオルを振り回すことでタオルが臭いを吸収し臭いを減らすことができる。臭いが残るNG行為は、洗濯物の衣類を洗濯機にためること。菌が繁殖し臭いの原因になる。


キーワード
ダイキン工業パナソニックコーヒー尾崎真重曹キッチンペーパーおそうじ本舗

TVでた蔵 関連記事…

パナソニック (真空レンズ 2025/8/22 1:30

いま注意!「屋内熱中症」全体約4割/変異株ニン… (DayDay. 2025/8/21 9:00

照明のニューかまー (ニューかまー 2025/8/19 0:01

築21年3LDKを快適大空間に 超便利キッチンとテ… (ヒルナンデス! 2025/8/12 11:55

サッカー日本代表の田中碧が“美容の師匠”ママに… (MEGUMIママのいるBar 2025/8/12 2:47

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.