テレビが伝えた“あすへの希望”

2025年8月6日放送 20:23 - 20:28 NHK総合
クローズアップ現代 #5039 戦後80年 テレビが伝えた“あすへの希望”

2008年、世界的金融危機を引き起こしたリーマンショック。その波は日本経済を直撃。2009年3月には日経平均株価がバブル崩壊後の最安値を記録した。業績が急激に悪化した製造業では大規模な生産調整の末、派遣労働者の雇い止めが相次いだ。そして、2011年。東日本大震災が発生。最大高さ40mの津波が東北や関東沿岸の町を襲い、2万人を超える犠牲者が出た。福島では原発事故が発生。絶対に事故は起こらないという安全神話が崩壊した。2020年になると新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るった。


キーワード
東京電力福島中央テレビ日経平均株価日比谷公園永山福祉亭福島県アメリカ安倍晋三小池百合子SARSコロナウイルス2ドキュメント にっぽんの現場

TVでた蔵 関連記事…

戦争孤児から俳優に…波乱人生/ノーベル平和賞授… (徹子の部屋 2025/8/7 13:00

『タイタニック』潜水艇事故 「防ぐことができ… (DayDay. 2025/8/7 9:00

トランプ氏“日本の投資は契約ボーナス” (DayDay. 2025/8/7 9:00

ホンダ アメリカ関税影響4500億円に (モーサテ 2025/8/7 5:45

BOYNEXTDOOR初参加 米最大級音楽フェス (めざましテレビ 2025/8/7 5:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.