トランプ・ショック後のグローバル市場

2025年4月16日放送 6:23 - 6:32 テレビ東京
モーサテ プロの眼

木下さんは「トランプ・ショック後のグローバル市場」をテーマに解説。木下さんは今の状況を市場は安堵感があるが安堵してはいけない状況と思っているといい、アメリカ景気の不透明感は続くと話し、これまでは雇用が伸びてなどと所得環境が改善してきてアメリカの景気を支えてきたがこれからは追加関税でインフレ率が加速するとシナリオを伝える。今後は年末に0%まで低下し、景気の悪化は回避できないといい、リスクシナリオを2つ解説した。足元は保っているが、追加関税の影響がでなくても景気がわるくなると懸念はあるので株価への悪影響はあると話す。金融先物市場が織り込む年内の利下げ回数のグラフを示し、今後のインフレ動向に注意と伝える。日本はアメリカと交渉がはじまるが木下さんは90日の間に多くの国とディールを結ぶだろうといい、合意の圧力について話をした。アメリカと中国のディールについては今の状況は報復しあっているので貿易戦争にはいったとメンツもあるので簡単にディールを結ばないだろうが、お互いが望んでいるので最終的に結ばれるだろうなどとトランプショックについてトークをした。


キーワード
共和党ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合連邦準備制度理事会ジェローム・パウエルSARSコロナウイルス2

TVでた蔵 関連記事…

トランプ氏 FRB議長の解任示唆 (FNN Live News days 2025/4/18 11:30

午前のマーケット (昼サテ 2025/4/18 11:13

「私が頼めばすぐに辞めるだろう」 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/18 10:25

関税めぐる米EUの交渉に自信 (キャッチ!世界のトップニュース 2025/4/18 10:05

パウエル議長は「求めれば辞任」 (モーサテ 2025/4/18 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.