ドイツで広がる “橋崩落クライシス”

2025年5月15日放送 10:37 - 10:40 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース ワールドEYES

ドイツ今後インフラの維持管理をどう行っていくかなどについて取材した田中顕一に話を聞いた。ドイツの橋に関するNGOの調査によると、改修が必要な箸は1万6000にのぼる。ドイツでは3年に1度目視で点検するルールがあるが、義務付けはなく、自治体では徹底されていない。今後、国が主導して橋の維持管理が行われるかが課題。国土交通省の三好氏は、老朽化対策を推進していく必要性を改めて認識しているという。日本の企業の中には、欧州のインフラの老朽化に勝機を見出しているところもある。


キーワード
ベルリン(ドイツ)国土交通省

TVでた蔵 関連記事…

オーバーツーリズムとどう向き合うか (視点・論点 2025/5/14 4:05

“国防力 大幅強化” 反発も ドイツ 新政権 (国際報道 2025/5/8 4:15

2回目の投票で選出 その背景は (国際報道 2025/5/8 4:15

独メルツ新政権 波乱の船出 (昼サテ 2025/5/7 11:13

異例 1回目過半数届かず ドイツ新首相にメルツ氏 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/5/7 10:25

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.