ノーベル化学賞に北川進さん 実用化も!果物鮮度を保つ研究

2025年10月9日放送 16:50 - 16:53 TBS
Nスタ 3コマ

ノーベル化学賞に北川進さんが受賞。北川さんが発見した多孔性金属錯体とは、ナノサイズの穴が無数にある構造に、狙った気体を大量に閉じ込めることができる。大気中の二酸化炭素などを吸着し、気候変動の問題解決につなげたり、すでに海外で実用化されているのは果物の鮮度を保つことができる。会場では多くの学生がつめかけたりと、慕われていることがわかる。


キーワード
京都大学ストックホルム(スウェーデン)ノーベル化学賞北川進多孔性金属錯体

TVでた蔵 関連記事…

北川進さん 発表から一夜明けて (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 17:00

ノーベル化学賞 受賞決定 北川進さんの研究とは… (午後LIVE ニュースーン 2025/10/9 17:00

ノーベル化学賞・北川さん 「心新たに」 (Nスタ 2025/10/9 15:49

幅広く応用「多孔性金属錯体」/果物の鮮度維持… (Nスタ 2025/10/9 15:49

このあと (Nスタ 2025/10/9 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.