バルト三国 ロシアから欧州に電力網切り替え

2025年2月15日放送 4:49 - 4:55 NHK総合
国際報道 (ニュース)

旧ソビエトに併合され約半世紀支配された歴史があるバルト三国。ラトビアの変電所でEU加盟後もロシア管理の電力網と接続を維持されたままだったが、8日にその接続が遮断された。2500億円以上の事業費の75%はEUの基金を活用した。ロシアから欧州に電力網の切り替えを足並みをそろえて行ったバルト三国の1つ、リトアニアを取材した。ロシアが意図的に電力供給をコントロールできる状態になっていることに各国から警戒が高まっていた。そこでエネルギー分野でロシア依存からの脱却を段階的に進めていき、リトアニアの電力システムを運営する会社で今月8日、ロシアの電力網から完全に遮断する日を迎えた。電力システム運営会社のマシウリスCEOは「通常通り、すべて順調」などと説明した。バルト三国の各地ではロシアの電力網の送電線を撤去する作業も進められた。ビリニュスでEUのフォンデアライエン委員長は「きょう歴史が作られた」などと述べた。ただい、一部の国では今もロシアの化石燃料に頼っている。リトアニアのバイチュナスエネルギー相は「ロシアは直接的にも間接的にも戦争を続けるための資金をEUから得ている こうした資金の調達源を断つことが重要だ」などと述べた。


キーワード
欧州連合ビリニュス(リトアニア)リガ(ラトビア)リトアニアウルズラ・フォン・デア・ライエンジギマンタス・バイチュナス

TVでた蔵 関連記事…

ラトビア”忘れられない日”旧ソ連軍による強制連行 (Nスタ 2025/8/20 15:49

戦後80年 つなぐ、つながる 東ヨーロッパ ロシ… (ひるおび 2025/8/20 10:25

ラトビア 史上初アカデミー受賞 オスカー像に大… (ノンストップ! 2025/3/12 9:50

アカデミー賞 ”話題の受賞作”を特集 (ひるおび 2025/3/7 10:25

15世紀の栄華を感じる旧市街 (朝だ!生です旅サラダ 2024/10/19 8:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.