パーキンソン病治療にiPS細胞 大阪の製薬会社など承認申請

2025年8月5日放送 18:06 - 18:08 NHK総合
ニュース (ニュース)

住友ファーマと京都大学のグループは、パーキンソン病患者の脳にiPS細胞から作った細胞移植する治療の開発を進めてきた。患者7人を対象に行ってきた治験では、一部で運動機能の改善がみられるなど治療の安全性・有効性が確認できたとしていて、会社側は治療に使う細胞の製造・販売の承認申請を厚生労働省にきょう行ったと発表。今後国の審査で安全性や有効性が評価される。iPS細胞使用の治療で国に承認されたものはないが、今年4月には心臓病の治療で大阪大学発のベンチャー企業が承認申請を行っていて、実用化にむけた動きが加速している。住友ファーマは「革新的な治療の選択肢になることを期待」などとコメント。


キーワード
京都大学大阪大学厚生労働省人工多能性幹細胞心臓病京都大学iPS細胞研究所住友ファーマ

TVでた蔵 関連記事…

iPS細胞使い治験 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/7/29 10:25

ヒトのiPS細胞 受精研究容認へ (NHKニュース おはよう日本 2025/7/25 5:00

ヒトのiPS細胞 受精研究容認へ (ニュースウオッチ9 2025/7/24 21:00

新語・流行語 なるべく昔のモノと新しいモノを… (THE世代感 2025/7/13 11:00

パーキンソン病 iPS細胞治療 (NHKニュース おはよう日本 2025/7/8 7:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.