フードデリバリー”遅延”相次ぐワケ/報酬ダウン?慢性的人手不足で悪循環か/フードデリバリー みなさんの経験談は

2025年2月5日放送 9:36 - 9:45 日本テレビ
DayDay. ナゼ?ナゼ?

配達遅延についてUber Eatsに問い合わせをしたところ、「年末から年始にかけ、一部の地域・時間帯における注文需要が配達供給を大きく上回り、配達の大幅な遅延やキャンセルが1週間ほど発生したことを確認しているが、現在は解消している」としている。経営学者の中川さんは「Uber Eatsに限らず、フードデリバリー全体で人手不足が問題となっています。賃金が十分ではない、不安定なことから慢性的な利用者離れとなり、業績が悪化し更に報酬がダウンします。ただ、キャンセルは人手不足だけでなく、料理店理由のものもあります。事前に遅延を予測するのは難しいのですが、各社に利益を与えるのに苦労して、業界全体が儲かる構造に入れずにいます」などと話した。フードデリバリーを利用した視聴者の声を紹介した。


キーワード
川崎市(神奈川)Uber EatsUber Eats Japan麺屋 あびすけ 武蔵新城店

TVでた蔵 関連記事…

ウーバー 13歳から注文OK 共働き増加で (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/24 10:25

ウーバーイーツ13歳からOK (グッド!モーニング 2025/4/24 4:55

1年で1番面白かったVTRは!?神回ランキングTOP… (ニンゲン観察バラエティ モニタリング 2025/3/20 19:00

クリーニング“業界初”の試み (ZIP! 2025/3/6 5:50

フードデリバリー ”遅延”相次ぐ なかなか来ない… (DayDay. 2025/2/5 9:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.