プロが注目する経済ニュース アメリカ 6月消費者信頼感指数

2025年6月24日放送 6:10 - 6:11 テレビ東京
モーサテ (ニュース)

伊藤忠総研・高橋尚太郎が消費者信頼感指数を解説する。この指標は個人消費の基調を理解するために重要なもの。今回は雇用に関する調査結果に注目。カンファレンスボード消費者信頼感指数の現状の雇用判断と先行きの雇用の見通しをグラフで紹介した。5月にかけてはいずれも上昇基調にあり雇用情勢は悪化してきている。6月はトランプ関税の混乱が幾分和らぎ悪化していないとみているが、FRBの利下げ判断においては雇用の悪化度合いは重要情報。インフレ懸念とのバランスが一番重要。


キーワード
連邦準備制度理事会消費者信頼感指数関税伊藤忠総研

TVでた蔵 関連記事…

ニュースの“ハテナ” EV=電気自動車 日本では? (NHKニュース おはよう日本 2025/9/10 7:00

ニュースの“ハテナ” EV=電気自動車 日本では? (NHKニュース おはよう日本 2025/9/10 6:00

アメリカ10年債入札の需要軟調 (モーサテ 2025/8/7 5:45

トランプ関税 残るリスクは? (モーサテ 2025/8/7 5:45

モーサテサーベイ 8月1日~3日 (モーサテ 2025/8/4 5:45

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.