ポスター代 “水増し請求”の実態

2025年5月10日放送 17:56 - 18:05 TBS
報道特集 (特集)

立花氏が関わった政治家女子48党の元候補者がポスター代の水増し請求の実態について語った。自費負担だった去年の兵庫知事選での立花氏のポスター単価は130円。公費負担の泉大津市長選では2801円。21倍の金額だった。田中健元江戸川区議は、ネット選挙株式会社はそもそもポスター印刷機を持っておらず、別の印刷会社に丸投げしていると話した。立花氏はポスター代の水増し請求について回答しなかった。日本大学の安野准教授によると、ほぼすべての政党にこうした候補者がいた。総務省は水増しの可能性を把握していないとコメント。過去には公費請求をめぐって詐欺の疑いで立件されたケースもある。選挙でのデマや誹謗中傷をどう防ぐかも大きな問題だ。国会では選挙運動に関する各党協議会が開かれた。兵庫県の問題では今も誹謗中傷の拡散が続いている。


キーワード
グーグル日本大学総務省YouTube立花孝志NHKから国民を守る党斎藤元彦政治家女子48党X Corp.LINEヤフーネット選挙

TVでた蔵 関連記事…

「選挙は儲かる」選挙ハックとは (報道特集 2025/5/10 17:30

デマや誹謗中傷 投稿者は… (報道特集 2025/5/10 17:30

テレビの選挙報道 今後どうあるべき? (週刊フジテレビ批評 2025/4/26 5:30

岸和田市長選 立花氏出馬見送り (グッド!モーニング 2025/3/31 4:55

立花氏出馬せず 岸和田市長選 (グッド!モーニング 2025/3/31 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.