マイクロプラスチック 大気にも

2025年9月26日放送 11:42 - 11:45 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル フラッシュNEWS

マイクロプラスチックは驚くべき場所にも到達している。さらに小さいナノプラスチックになって、地球表層をぐるぐる回っているという。直径5mm以下のマイクロプラスチックが問題になっている。早稲田大学の大河内博教授は、2019年から大気中のマイクロプラスチックを計測。富士山頂でマイクロプラスチックを採取したという。地球表層の大気を巡り、下降気流で地表に落ちてくるという。観測地点は北海道、東京、大阪、徳島、長崎など全国15か所。劣化したマイクロプラスチックはマウスの鼻から体内へ入る。呼吸器系の炎症などをもたらす可能性がある。人間に影響が起こり得るということは十分に言えるとのこと。研究チームは来年にも人の身体への影響を詳しく調査するという。


キーワード
早稲田大学大河内博富士山長崎県徳島県大阪府東京都炎症北海道ゼリ・ジャパン

TVでた蔵 関連記事…

東京・戸越銀座商店街 排水に不備? (イット! 2025/9/26 15:45

モバイルバッテリーから出火か 6人搬送 火事の… (首都圏ネットワーク 2025/9/25 18:10

モテない番組D(27)の婚活アプリライフ密着 第… (動物MC!人間研究所◆フットンダ〜秋の陣〜 2025/9/24 23:59

本日のお客様 直木賞作家・西加奈子&朝井リョ… (あちこちオードリー 2025/9/24 23:21

小説家・朝井リョウの反省ノート “人の目を気に… (あちこちオードリー 2025/9/24 23:21

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.