ロシア産エネルギー 依存脱却のはずが…

2025年2月27日放送 7:18 - 7:20 NHK総合
NHKニュース おはよう日本 ウクライナ侵攻 3年

一方、ベルギーでは今もロシアからLNG(液化天然ガス)の調達を続けている。EUはLNG含めロシア産の天然ガスを輸入禁止にしていない。経済への悪影響を懸念しているとみられる。こうした中トランプ大統領は欧州各国に天然ガスを売り込みたい考え。一方、エネルギー経済財務分析研究所・ハイヤーマカレビッチエネルギーアナリストは「ロシアからの輸入の長期契約が主な原因。長期契約によって法的拘束力があるいくつかの条項に従わなければならない。ロシアからのLNG輸入が禁止されないと企業が契約を止めることは難しい」、IEA(国際エネルギー機関)・白川裕ガスアナリストは「ロシア依存から脱却しつつある国もあるが東欧は依存度が高い。こうした状況がロシア経済維持につながっている。停戦の行方にも左右されるがヨーロッパが関係を断ち切るのは難しいのではないか」と話す。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ欧州連合国際エネルギー機関ベルギー液化天然ガス白川裕エネルギー経済・財務分析研究所

TVでた蔵 関連記事…

NEW 米産LNG輸入拡大“コスト考慮必要” (ニュース・気象情報 2025/4/23 16:00

米政策は日本ガス・電気料金にも影響 (モーサテ 2025/4/23 5:45

トランプ政権は何を重視/自動車 どう交渉/農産… (日曜討論 2025/4/20 9:00

イタリアのメローニ首相 訪米し日本に続き関税… (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/18 10:25

赤沢大臣きょう渡米「関税見直し要求」 (グッド!モーニング 2025/4/16 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.