ロス削減 賞味期限延長 求める方針

2025年3月19日放送 5:05 - 5:07 TBS
THE TIME’ (ニュース)

食品を買う際に気になる「賞味期限」が今より伸びるかもしれない。消費者庁は賞味期限などをなるべく長く設定するよう企業に求める方針を固めた。狙いは食品ロスの削減。消費者庁によると食品ロスによる経済損失は年間4兆円。これは毎日おにぎり1億個分を失っている計算になるという。現在賞味期限は検査によって出た「おいしく安全」に食べられる日数に「安全係数」という0.8以上の数字を掛け算して設定されている。しかし実際は企業が0.8未満にするなど必要以上に短くしているケースもあるという。消費者庁はより1に近づけることや、賞味期限の延長などを盛り込んだガイドラインを3月末に更新する予定だ。


キーワード
消費者庁賞味期限食品微生物センターベニースーパー佐野店おにぎり小田原市(神奈川)食品ロス足立区(東京)

TVでた蔵 関連記事…

“調理済みの食事”無償提供 (大下容子ワイド!スクランブル 2025/4/23 10:25

消費期限・賞味期限が長くなる?/賞味期限間近… (ひるおび 2025/4/1 10:25

カレー大好き小学6年生 ”ナイスなレトルトカレ… (TBS NEWS 2025/3/30 4:00

卵の高騰…卵かけご飯が高級品に? (ZIP! 2025/3/25 5:50

小6が考案 ナイスなカレー (Nスタ 2025/3/24 15:49

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.