万博で初の一般公開“火星の石” 大阪へ

2025年3月26日放送 18:36 - 18:37 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

来月13日に開幕する大阪・関西万博で日本の観測隊が南極で発見した隕石が火星の石として展示されることになり、きょう都内の施設から万博の会場に向けて運び出された。万博会場では2000年に日本の観測隊が南極で発見しその後の分析で数万年前に火星から地球に飛来したことが確認された隕石が火星の石として展示される。重さは13キロ、ラグビーボールほどの大きさで火星由来の隕石としては世界最大級だという。火星の石の一般の公開は初めてでことし10月の閉幕まで政府が出展するパビリオンの日本館で常時展示される予定。国立極地研究所・熊谷宏靖広報室長は、前回の大阪万博の目玉は月の石、今回の目玉のひとつが火星の石ということで取り上げていただくことに運命のようなものを感じていると語った。


キーワード
日本万国博覧会国立極地研究所月の石南極此花区(大阪)2025年日本国際博覧会日本館火星の石

TVでた蔵 関連記事…

趣旨説明 (プチブランチ 2025/5/26 9:55

雄大な自然の中へ没入体験 オーストラリアパビ… (プチブランチ 2025/5/26 9:55

歩くだけでも楽しい 個性豊かな海外パビリオン (プチブランチ 2025/5/26 9:55

超お得な無料サービスが話題沸騰 タイパビリオン (プチブランチ 2025/5/26 9:55

無料サービスでより快適に熱中症対策 マイボト… (プチブランチ 2025/5/26 9:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.