TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪・関西万博」 のテレビ露出情報

来月13日に開幕する大阪・関西万博で日本の観測隊が南極で発見した隕石が火星の石として展示されることになり、きょう都内の施設から万博の会場に向けて運び出された。万博会場では2000年に日本の観測隊が南極で発見しその後の分析で数万年前に火星から地球に飛来したことが確認された隕石が火星の石として展示される。重さは13キロ、ラグビーボールほどの大きさで火星由来の隕石としては世界最大級だという。火星の石の一般の公開は初めてでことし10月の閉幕まで政府が出展するパビリオンの日本館で常時展示される予定。国立極地研究所・熊谷宏靖広報室長は、前回の大阪万博の目玉は月の石、今回の目玉のひとつが火星の石ということで取り上げていただくことに運命のようなものを感じていると語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月16日放送 17:25 - 17:30 テレビ朝日
未来につなぐエール(未来につなぐエール)
滋賀・野洲市にある縫製工場では、本業とは別に規格外品や使い終わった素材の再利用を始めた。消防用のホースは防水性を生かしたカバンに作り直した。製造業全体の活気を高めることが願い。大阪・関西万博のイベントでは、4社と集まって古い素材で子どもたちの遊具を作成した。

2025年11月16日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ
一茂×かまいたち ゲンバ(一茂×かまいたち ゲンバ)
汐留にある日本テレビに来ている。万博で大人気だったアレがあるという。一茂さんは万博には行かなかったという。「動く!iPS心臓展」が行われている。iPS心臓と、iPS心筋シートが展示されている。iPS心臓は、3.5センチ。動かなくなった心臓を動かすのは遠い未来だ。iPS心筋シートは治験が行われている。厚生労働省に承認されれば、世界初の治療法になる。iPS心筋シ[…続きを読む]

2025年11月16日放送 0:25 - 0:55 テレビ東京
すっかり にちようチャップリンチャップリンお笑い万博2025
今夜は大盛況だった大阪・関西万博にちなんでグローバル芸人を集めたチャップリンお笑い万博を開催。

2025年11月15日放送 21:00 - 23:10 フジテレビ
土曜プレミアム全国ハモネプ大リーグ2025
ReMemberは、立命館大学のサークルのメンバーが結成した。ReMemberが、平潭海島合唱大会に日本代表として出演した。平潭アカペラミュージック&アーツフェスティバルで、ReMemberが3位入賞した。ReMemberが、HANA「ROSE」を歌った。

2025年11月15日放送 16:45 - 17:15 テレビ東京
LBSスペシャル【世界を変える!地方発スタートアップ】世界を変える!地方発スタートアップ
1年前に取材した樋口玲皇さんは、30歳のときに視覚障害を負い、現在はほぼ全盲状態にある。その樋口さんが今度は頭に何かを装着して歩くと、かなり正確の状況を把握できている。これを可能にしたのがSYNCREO。開発したのが香川初のスタートアップ・Raise the Flag.。会社を立ち上げた中村猛CEOは、テレビで見た全盲の少女の「見えないことは不便なだけで不幸[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.