万博目玉「火星の石」が出発

2025年3月27日放送 6:53 - 6:54 TBS
THE TIME, けさの見出し 知りTIME

国立極地研究所から運び出されたのは「火星の石」。日本の南極観測隊が発見した火星由来の隕石。重さ13kgと世界最大級。大阪関西万博で初めて一般公開される。火星に水が存在したことを示す貴重な資料。外気に触れると非常に崩れやすい為、温度、湿度管理の免震トラックで運搬。国立極地研究所広報室・熊谷宏靖室長が「宇宙や地球上の不思議に触れていただきたい」とコメント。万博開幕まであと17日。日本館の展示の目玉に。


キーワード
国立極地研究所立川市(東京)2025年日本国際博覧会日本館熊谷宏靖

TVでた蔵 関連記事…

極海の氷面積 観測史上最小に (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 6:00

JAXA(宇宙航空研究開発機構)などの分析 北極… (NHKニュース おはよう日本 2025/4/21 5:00

北極の氷が“過去最小” (グッド!モーニング 2025/4/19 6:00

公開 大阪・関西万博 「人間洗濯機」も (グッド!モーニング 2025/4/10 4:55

”火星の石”研究施設から搬出 (NHKニュース おはよう日本 2025/3/27 6:30

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.