2025年3月27日放送 6:30 - 7:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
経済ニュースや地域の話題

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 首藤奈知子 今井翔馬 神子田章博 是永千恵 大谷舞風 
(ニュース)
仏・ウクライナ”対ロ制裁継続を”

ロシアは合意の発効は制裁の一部解除が条件としている。これについてゼレンスキー大統領とマクロン大統領はロシアを非難した。

キーワード
エマニュエル・マクロンパリ(フランス)ヴォロディミル・ゼレンスキー
フランスの大学など米が米の研究者 受け入れ表明

アメリカのトランプ政権のもと、予算が削減されるなどで研究が難しくなった科学者に対し、フランスの複数の大学が相次いで受け入れを表明し注目される。トランプ政権は、政府の研究機関で環境や医療分野などの予算や人員削減を掲げ、アメリカの研究者の間では危機感が広がっている。フランスの大学・高等教育機関ではアメリカ研究が脅かされている研究者の受け入れを相次いで表明。技術者を養成するフランスの名門校のサントラル・シュペレックは、基金財源に300万ユーロを活用し研究者の受け入れを表明した。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)サントラル・シュペレックパリ(フランス)ロマン・スベラン
高線量土のう 回収作業を開始

東京電力は福島第一原発の建物の地下に残されている高線量土のうの回収作業を開始したと発表した。土のうの中身を数か所に集めてからポンプで吸い上げ、保管容器に回収することにしており、東京電力は2027年度までに回収を終えたいとしている。

キーワード
東京電力福島第一原子力発電所
おはBiz
トランプ大統領自動車関税措置

日本からアメリカへの輸入自動車への関税は現在原則2.5%だが4月2日から25%に引き上がる。トランプ大統領は関税の引き上げで各メーカーがアメリカで生産し国内の投資拡大・雇用を守るとしている。日本からアメリカへの自動車輸出額は6兆261億円でアメリカへの輸出全体の28.3%。関税引き上げによ日本車の価格が上昇し販売台数が減少し自動車メーカーなど幅広い産業に影響が出るとみられる。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ
日銀 審議委員に小枝淳子氏が就任

日銀審議委員に小枝淳子が就任。小枝淳子氏は「実証分析してきたノウハウを生かしながら任務にあたりたい」と話した。

キーワード
小枝淳子日本銀行植田和男
日本企業 進出 呼びかける

インド・アンドラプラデシュ州でセミナーを開催され15社の担当者が参加した。アンドラプラデシュ州は東アジアからのアクセスがよく日本企業も進出している。

キーワード
アユシュマン・バラットアンドラプラデシュ州(インド)ダイキン工業ユニ・チャーム
EV専用工場 本格稼働

ホンダはEV専用工場を本格的に稼働を開始し生産能力は年間12万台。

キーワード
広州(中国)本田技研工業
”火星の石”研究施設から搬出

大阪・関西万博に展示される火星の石は国立極地研究所の施設から会場に向けて運び出された。

キーワード
2025年日本国際博覧会国立極地研究所火星の石立川(東京)
輸出懸念のテキーラ 日本での販路拡大も

メキシコ・ハリスコ州はカクテルが並ぶ屋台が多く並んでいる。テキーラの原料はアガベで、テキーラという呼び方はハリスコ州など5州で収穫されたブルーアガベを使う。醸造所では輸出全体の約7割がアメリカ向けで関税発動に備え輸出先の多角化に乗り出している。テキーラの需要は日本でも多く、アガベ100%のテキーラメキシコからの輸入量は去年約125万リットルと前年比40%以上。

キーワード
アガベハリスコ州(メキシコ)
(ニュース)
速報 トランプ大統領 自動車関税 正式表明

トランプ大統領はすべての国からの輸入車が対象で税率を25%に引き上げると正式表明した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
品位損なう選挙ポスター禁止

選挙ポスターに品位を損なう内容の記載を禁止するための改正公職選挙法は、参議院本会議で自民党や立憲民主党などの賛成多数で可決・成立した。ポスターに、他人やほかの政党の名誉を傷つけるなど、品位を損なう内容の記載を禁止することや、営利目的で使用した場合は、100万円以下の罰金を科すことなどが盛り込まれている。改正法は、6月の東京都議会議員選挙や夏の参議院選挙などで適用される見通し。

キーワード
参議院本会議参議院議員選挙東京都議会議員選挙立憲民主党自由民主党
地域発ニュース
長崎 島の港で春の別れ

長崎県五島市の港では、転勤などで島を離れ新しい生活をスタートさせる人たちが見送りの人たちと別れを惜しむ光景が見られた。親の転勤で島を離れる男の子は、きょうを大事にしたいと思うと話した。

キーワード
五島市(長崎)
秋田 一足早く合同入社式

秋田市では、この春から秋田県内の企業で働く新入社員の合同入社式が開かれた。秋田市の企業などで作る、秋田雇用開発協会が毎年この時期に開いていて、この春から地元の35社で働く81人が出席し、社会人としての新たな一歩を踏み出した。

キーワード
秋田市(秋田)
石川 災害救助犬の審査会

金沢市で行われたのは、災害救助犬の審査会。能登半島地震で活動した救助犬も参加した。災害救助犬は、地震で倒壊した住宅などの下敷きになって逃げ遅れてた人がいないか、探し出す訓練を受けている。審査会では、災害現場の不安定な足場や暗闇を想定して、人の指示に従いながらシーソーを渡れるかや、トンネルの中を通り抜けられるかなどがテストされた。瓦礫の中の人を捜索する審査では、注意深く匂いを嗅いで回り人を見つけ出すと吠えて居場所を知らせていた。

キーワード
石川県救助犬協会連合会金沢市(石川)
高知 自生の菜の花1,000万本

高知県四万十川の河川敷では、自生する1000万本ほどの菜の花が見頃を迎え家族連れなどで賑わっている。辺りは黄色い花の絨毯のようになっていて、花の香りが広がっている。

キーワード
四万十川四万十市(高知)菜の花
世界のメディアザッピング
堪能 モモイロノウゼン見頃

ベトナム南部ソクチャン省では、モモイロノウゼンの花が見頃。300本の並木が人々を楽しませている。別名「桃色の鐘」と呼ばれるモモイロノウゼン。花が咲くと代わりに葉が落ちるので、見上げると桃色一色。花が落ちると地面が一面ピンク色に。この光景を堪能しようと、遠くからやってくる観光客もいるとのこと。

キーワード
ソクチャン省(ベトナム)モモイロノウゼン
にぎわう 伝統のレモン祭り

フランス南部のマントンで開催された、伝統の「レモン祭り」。大量の柑橘類で飾られた山車が練り歩き、毎年世界中から約25万人がやってくる。市場での売れ行きも好調。農園では、皮は厚めだが糖度が高いレモンを作っている。祭りの2周間で、生産量の1/5が売れるという。

キーワード
マントン(フランス)レモンレモン祭り
(経済情報)
経済情報
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
交通情報
鉄道情報
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.