下水道老朽化 抜本的対策を/名古屋銀行で初任給30万円 人材確保狙う

2025年2月19日放送 6:37 - 6:40 テレビ東京
モーサテ 日経朝特急

損壊リスクのある下水管の数は増えてる。マネックス証券・広木隆氏は、この危機感がどれだけ伝わっているかどうか。これを機に抜本的な対策をしないとダメ。下水道の管理というよりは下水道事業会計というのがあるがその会計のやり方を全部変えないとダメ。これはやっぱり財政で何とかするという話。日本は下水道管だけではなくて高速道路とかとにかくインフラがボロボロで老朽化しているのでここにお金を投じるべきなどと解説した。地銀の賃上げについて、高千穂大学・内田稔氏は、日本の企業業績はここ10年でかなり上がった一方で数年前まで名目賃金を抑えていたから労働分配率というのはすごく低い。そういう意味では潜在的には賃上げの余力というのはマクロで見ればあると思うので、この銀行に限らず賃上げの流れというのはちょっと続く可能性が高いと思うなどと解説した。


キーワード
マネックス証券高千穂大学日本経済新聞 電子版八潮市(埼玉)

TVでた蔵 関連記事…

欧州株堅調 ECB政策に影響か (モーサテ 2025/2/19 5:45

長期金利 1.385%15年ぶり (グッド!モーニング 2025/2/18 4:55

重要指標が続々 日本株追い風に? (グッド!モーニング 2025/2/17 4:55

東証497円↑ “4万円台”思惑 (グッド!モーニング 2025/2/14 4:55

トランプ関税 祝日明け株価は (グッド!モーニング 2025/2/12 4:55

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.