不信任案見送り 公算高まる 判断材料は日米関税交渉

2025年6月12日放送 11:45 - 11:46 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル ANN NEWS

参院選を前に対決姿勢を明らかにし、不信任案を出すべきという意見も根強い中、立憲民主党・野田代表の決断に注目が集まっている。一番の判断材料は関税問題。野田代表は日米交渉中に政治空白を作ることに強い懸念を示していて、「最終判断は総理がG7サミットから帰国した時だ」と周囲に語っていて、トランプ大統領との会談結果を見て決定する。また、不信任案の解決には他党の協力が不可欠だが、日本維新の会や国民民主党は立憲との共同提出に慎重。ある幹部は「梯子を外される可能性がある」と話していて、野党の足並みの乱れが判断に影響している。午後から行われる党首会談では、石破総理に関税交渉の進捗状況をただす。会談内容を含め、会期末ぎりぎりまで見極めたい考え。


キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ主要国首脳会議関税石破茂日本維新の会立憲民主党国民民主党野田佳彦

TVでた蔵 関連記事…

2位 トランプ氏 医薬品に関税200% (THE TIME’ 2025/7/10 4:30

トランプ関税25%の衝撃 日本への影響は? (時論公論 2025/7/9 23:50

現場で何が?求められる対応は? (ニュースウオッチ9 2025/7/9 21:00

米関税への対応 発動3か月 企業に… (ニュースウオッチ9 2025/7/9 21:00

米関税への対応 雇用 懸念の企業も (ニュースウオッチ9 2025/7/9 21:00

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.