世界アルツハイマー月間 認知症の女性が伝えたいことは…

2025年9月15日放送 4:05 - 4:09 TBS
TBS NEWS (ニュース)

9月は認知症への正しい理解を呼びかける世界アルツハイマー月間。これにあわせて岡山で講演会を開いた藤田和子さんは64歳。45歳で若年性認知症と診断され、日常生活にも支障をきたすようになった。講演会では、早期に治療を受ければ病気の進行を遅らせることができること、頻繁にメモを取るなど工夫をすれば以前と変わらない生活ができることなどを話した。2040年には認知症の高齢者が584万人になると推計されていることから、藤田さんは「周囲の人に寄り添う意識」の重要性を訴えた。


キーワード
美作大学厚生労働省認知症津山市(岡山)藤田和子鳥取市(鳥取)RSK山陽放送世界アルツハイマー月間

TVでた蔵 関連記事…

西日本豪雨から7年 記録と記憶を語り継ぐ (TBS NEWS 2025/7/14 3:30

閉店のニュースがきっかけ 「ひるぜん焼きそば… (TBS NEWS 2025/6/16 3:45

JNN系列1周記念 出張 安住がいく 総まとめ (THE TIME, 2025/3/27 5:20

気象情報 (THE TIME, 2024/10/25 5:20

オープニングトーク (THE TIME, 2024/10/1 5:20

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.